太平洋の島国ツバルは、訪問者数が約4,000人で、世界で最も訪問者数の少ない国です。
米国を拠点とする人口・人口動態調査の独立機関であるワールド・ポピュレーション・レビューは、2023年に訪問者が最も少ない10カ国のリストを発表した。このランキングは、パンデミックの影響でそれ以降のデータが不正確であるため、2019年に国連世界観光機関(UNTWO)が提供したデータに基づいている。

人口1万2000人の太平洋の孤島国ツバルは、わずか3700人の訪問者数で、世界で最も訪問者数の少ない旅行先となっている。しかし、UNWTOは2012年の訪問者数がわずか1100人だったことから、この数字を「プラス」かつ「急成長中」と評価している。ツバルの観光は、主にヤシの木が茂るビーチや、サンゴ礁やウミガメを見るためのシュノーケリングやダイビングといったウォータースポーツ、ヨット、バイクツアー、地元のパン屋、国立図書館、第二次世界大戦の遺跡の見学などに集中している。
島には空港がありますが、毎日発着する便はありません。ツバルは、気候変動の影響を最も受けやすい太平洋島嶼国22か国のうちの一つです。ツバルの子どもたちは学校で、海面上昇によって島が海に沈む前に、自分たちが島で育つ最後の世代になるかもしれないと教えられています。
上位10位以内に入った残りの渡航先は、マーシャル諸島(6,100人)、ニウエ(10,200人)、キリバス(12,000人)、ミクロネシア(18,000人)、モントセラト(イギリス海外領土 - 19,300人)、ソロモン諸島(29,000人)、サントメ・プリンシペ(34,900人)、コモロ(45,000人)、ギニアビサウ(52,000人)となっている。
観光専門家によると、上記の10か所が世界で最も観光客が少ない理由としては、人気のなさ、辺鄙な場所であること、アクセスの難しさ、物価の高さ、そしてアクセスしやすいにもかかわらず魅力的な観光スポットが少ないことなどが挙げられます。さらに、インフラやサービスに限界がある場所もあります。また、多くの観光客を収容するには土地面積が狭すぎる場所や、政情不安から危険と見なされている場所もあります。
戦争や政治的混乱がない限り、訪問者数が少ない国は必ずしも体験が少ないというわけではありません。多くの旅行先は美しく、混雑が少なく、手頃な価格と評価されており、観光客にとって今後の旅行先としておすすめです。
世界で最も訪問者数が多い10の旅行先は、フランス(到着者数9,000万人以上)、スペイン(8,370万人)、米国(7,930万人)、中国(6,570万人)、イタリア(6,450万人)、トルコ(5,120万人)、メキシコ(4,500万人)、タイ(3,980万人)、ドイツ(3,960万人)、英国(3,940万人)です。
タイは2,200万人の訪問者数で世界で最も訪問者数の多い都市です。パリは1,740万人以上の訪問者数で2位です。
vnexpress.netによると
ソース
コメント (0)