iPhone 17 Pro AsherDipprey3.png
iPhone 17 ProとiPhone 17 Pro Maxは、新しいカメラクラスターデザインを採用する。写真:アッシャー・ディプリー

iPhone 17 Pro と iPhone 17 Pro Max の注目すべきアップグレード 10 点を紹介します。

アルミフレーム

iPhone 17 Proは、iPhone 15 ProとiPhone 16 Proのチタンフレーム、またはiPhone XからiPhone 14 Proシリーズのステンレススチールフレームではなく、アルミニウムフレームに切り替わります。

今年のiPhone Proの背面はアルミニウムとガラスを組み合わせた新しいデザインになります。

具体的には、Majin Buの情報源によると、背面のロゴ部分はガラス製で、全体の金属フレームに統合されているとのこと。

長方形のカメラクラスター

iPhone 17 Proと17 Pro Maxには、角が丸い大きな長方形のカメラクラスターが搭載されます。

ただし、背面の3つのレンズの配置は従来と同じ三角形のままですが、フラッシュは前世代のように中央ではなく、カメラクラスターの端に配置されます。Appleがこのデザインを採用したのは、美観上の理由か機能上の理由かは依然として不明です。

iPhone 17 リスト2.jpg
情報源のMajin Bu氏が、次期iPhone 17シリーズのCADレンダリングを公開した。写真:Majin Bu

iPhone 17 Pro と 17 Pro Max は、Google Pixel シリーズとの類似点が多くあるにもかかわらず、全体的なデザイン言語においては Apple 独自のスタイルを維持しています。

傷に強いスクリーン

iPhone 17 Proには新しい反射防止コーティングが装備され、以前の世代に比べて傷に対する耐性が向上します。

AppleがSamsung Galaxy S24 UltraのようなGorilla Glass Armor技術を採用するかどうかは不明だが、説明はCorningの最新技術と一致している。

より大きなバッテリー

iPhone 17 Pro Maxは若干厚みのあるデザインとなり、バッテリー容量が大きくなり、バッテリー寿命が向上します。

一部の予測によると、iPhone 17 Pro Maxの本体の厚さは、iPhone 16 Pro Maxの8.25mmから8.725mmに増加するとのことだ。

AppleはiPhone 17 Proで7.5Wの逆ワイヤレス充電をテストしたと言われており、これにより同デバイスはAirPodsやApple Watchなど他のApple製品をワイヤレスで充電できるようになる。

A19 Proチップ

iPhone 17 Proには、TSMCの第3世代3nmプロセスで製造された新世代のA19 Proチップが搭載されます。

パフォーマンスと電力効率は前世代に比べて向上すると予想されます。

Apple設計のWi-Fi 7チップ

iPhone 17の4つのモデルすべてに、これまでのBroadcomチップではなく、Apple自身が設計したWi-Fi 7チップが搭載される。

アナリストのミンチー・クオ氏は業界筋を引用し、今年のiPhone 17モデルはすべてAppleのWi-Fiチップを搭載すると述べた。クオ氏によると、コスト要因に加えて、自社開発のWi-Fiチップへの切り替えは、すべてのAppleデバイスの接続性を向上させるのに役立つという。

以前、アナリストのジェフ・プー氏は、iPhone 17 Proと17 Pro MaxのみがApple設計のWi-Fi 7チップを使用するだろうと予測していましたが、計画は変更されたようです。

Qualcomm によれば、Wi-Fi 7 は最大 40 Gbps を超えるピーク速度に達し、Wi-Fi 6E よりも最大 4 倍高速になります。

24MPセルフィーカメラ

アナリストのミンチー・クオ氏によると、iPhone 17には24MPのフロントカメラが搭載され、iPhone 16の12MPカメラから大幅にアップグレードされるという。

24MP の解像度により、写真を大幅にトリミングしても鮮明さを維持できるため、後編集の柔軟性が向上します。

48MP望遠カメラ

再設計された背面カメラクラスターに加えて、iPhone 17 Proには、iPhone 16 Proのような12MPではなく、48MPの望遠カメラが搭載されます。

アナリストのミンチー・クオ氏によると、iPhone 17 Pro Maxの望遠カメラは1/2.6インチで、iPhone 16 Proの12MP 1/3.1インチよりも改良されているとのこと。

12GBのRAM

当初、12GBのRAMはiPhone 17 Pro Max専用と噂されていましたが、後にiPhone 17 Proにもアップグレードされると報じられました。

RAMの増設により、Apple Intelligenceのパフォーマンスとマルチタスク性能が向上します。現在、iPhone 16の全モデルに8GBのRAMが搭載されています。

改良された冷却システム

リークされたニュースによると、iPhone 17の4つのモデルすべてで、放熱性を向上させるために内部設計が変更されるとのこと。

しかし、Instant Digital(中国)によると、Appleの次期iPhone 17 Proモデルでは、熱放散を改善するためにベイパーチャンバー冷却技術が採用されるとのこと。

ベイパーチャンバー技術は、多くのハイエンドAndroidスマートフォンで既に普及しています。より広い表面積に熱を拡散することで、過熱を防ぎ、安定したパフォーマンスを維持するのに役立ちます。これは、薄型でコンパクトなデバイスにとって重要な利点です。

Appleの毎年恒例の発表通り、新型iPhoneシリーズは2025年9月に発売される予定です。2025年のiPhoneモデルには、iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max、そして超薄型のiPhone 17 Airが含まれると予想されています。

完全に新しい背面カメラクラスターデザインを採用したiPhone 17 Proのコンセプトビデオをご覧ください。(出典:Asher Dipprey)

(合成)

iPhone 17はまだ発売されていませんが、iPhone 18に搭載される「スーパーチップ」に関する情報が出ています。iPhone 17シリーズの発売まではまだ約6か月ありますが、iPhone 18に関するリーク情報が出始めています。