オーストラリアの研究者らは、絶滅の危機に瀕する在来動物を監視するため、サーマルカメラを搭載したドローンを配備した。
メルボルン大学(UniMelb)によると、これらのドローンは、最も見つけにくく絶滅の危機に瀕している在来種の一部を効果的に追跡することで、ビクトリア州の自然保護活動の改善に役立っているという。
「これらの動物の監視は生存に不可欠ですが、多くの動物が高い木の上で多くの時間を過ごすため、見つけるのは非常に困難です」とメルボルン大学の研究者ベンジャミン・ワグナー氏は述べた。
また、ワグナー氏によると、絶滅危惧種の野生生物の個体数は生息地の喪失、山火事、気候変動により減少しているという。
研究によれば、ドローンは従来の照明方法に比べて最大10倍の森林を調査できる。従来の照明方法では夜間にゆっくりと歩く必要があり、動物を見逃すことが多く、調査員の安全上のリスクも生じる。
研究者らによると、ドローンは複数の地域に生息すると予想される樹上性哺乳類9種すべてを検出し、すべての研究地点で在来哺乳類、野鳥、カンガルー、ウォンバット、野生の鹿や猫などの地上性動物の観察を1,000件以上記録した。
「私たちは現在、上記の研究を拡大しており、100回以上の追加のドローン調査を実施し、ビクトリア州の森林における回復を探るために4,000種以上の野生生物種を検出しました」とワグナー氏は付け加えました。
出典: https://www.vietnamplus.vn/australia-drone-applications-and-cameras-heat-monitoring-dangerous-vehicles-post1062147.vnp
コメント (0)