サイクロン「モカ」は日曜日に上陸し、最大風速195キロメートルの強風を伴い、電柱を倒壊させ、木造漁船を破壊した。イスラム教徒ロヒンギャ族の少数民族が暮らすラカイン州ブーマ村とその周辺地域では、少なくとも46人が死亡した。
被災地のミャンマーの人々が嵐の後、瓦礫の片付けに取り組んでいる。写真:AP
ミャンマー国営放送局MRTVによると、ラカイン州の州都シットウェのラテーダウン郡の村で僧院が倒壊し13人が死亡、隣の村では建物が倒壊して女性1人が死亡した。
「100人以上が行方不明なので、死者はもっと出るだろう」と、シットウェ近郊のブ・マ村の村長カルロ氏は語った。近くでは、66歳のア・ブル・フ・ソンさんが、火曜日の朝に発見された娘の墓の前で祈りを捧げていた。
この地域では多くの住民が、嵐とサイクロンで流された家族を探して海岸沿いを歩いている。シットウェ近郊のダペイン・ロヒンギャ難民キャンプでは9人が死亡した。「橋が壊れているため、人々はキャンプにたどり着くことができません…助けが必要です」とキャンプの職員は語った。
モカは過去10年以上でこの地域を襲った最大のサイクロンとなり、ラカイン州の大部分で村々を破壊し、木々を根こそぎにし、通信を遮断した。
中国はミャンマーの中国大使館のフェイスブックページに掲載した声明で、「緊急災害救援を提供する用意がある」と述べた。
国連難民高等弁務官事務所は、難民キャンプで暮らすロヒンギャ族が嵐で死亡したとの報告を調査中だと述べた。
隣国バングラデシュ当局は、2017年以降100万人近くのロヒンギャ族が避難した広大な難民キャンプ付近を通過したこの嵐による死者は出なかったと発表した。
瓦礫の中に残されたものを拾い集める少女。写真:AP
数千万人が暮らすインド洋北部沿岸では、サイクロンの脅威が頻繁に発生しています。非営利団体ClimateAnalyticsによると、気温上昇がサイクロン「モカ」の勢力拡大の一因となった可能性があります。
「ベンガル湾の海面水温は20年前と比べて大幅に上昇していることがわかります」と、同組織のピーター・プフライデラー氏は述べた。「海水温の上昇により嵐は急速に勢力を増し、人々に壊滅的な被害をもたらします。」
ミャンマー国営メディアが公開した写真には、同国最大の都市ヤンゴンでラカイン州への支援物資が船に積み込まれる様子が写っている。しかし、ロヒンギャの村人たちは、まだ何の支援も受け取っていないと訴えている。
「政府も団体も村に来ませんでした。2日間何も食べていません…何もないのに、誰も私たちを訪ねてきませんでした」と、バサラ村のチョー・スワール・ウィンさん(38)は語った。
ブイ・フイ(AFP、AP通信、CNA通信)
[広告2]
ソース
コメント (0)