中国の習近平国家主席は7月6日、実戦での勝利の可能性を高めるため、軍に対し戦闘計画の強化を求めたと国営新華社が報じた。
中国国営中央テレビは、習主席が人民解放軍東部戦区の視察中に兵士らに「現在、 世界は混乱と変化の新たな時代に入っており、我が国の安全保障状況はますます不安定で不確実になっている」と述べたと報じた。
東部戦区は江蘇省に本部を置き、東シナ海や台湾海峡を含む中国東部の安全保障を担っている。
7月6日夕方に中央テレビが放送した映像には、カーキ色の軍シャツを着た習主席が万雷の拍手を受けながら軍高官らの部屋に入り、演壇から演説でコメントする様子が映っていた。
「我々は軍事問題を政治的観点から粘り強く考え、対処し、戦うことを敢えてし、戦いに長け、国家の主権、安全、発展の利益を断固として守らなければならない」と習主席は東部戦区で語った。
中国共産党中央委員会総書記、中央軍事委員会主席を兼任する習近平国家主席が、2023年7月6日、中国人民解放軍東部戦区の視察中に演説する。写真:新華社
習近平国家主席が戦闘態勢強化を呼びかけたのは、ジャネット・イエレン米財務長官が米中間の緊張緩和を目指した協議のため北京を訪れていた最中だった。
台湾は米中関係において常に「最も差し迫った」問題であった。中国は台湾を自国の領土の一部とみなし、統一のために武力行使も辞さないと表明している。米国は長らく台湾問題に関して「戦略的曖昧さ」の政策を維持してきたが、台湾への主要な武器供給国である。
4月、米下院議長ケビン・マッカーシー氏がカリフォルニア州で台湾の蔡英文総統と会談した後、中国軍は台湾の封鎖を模擬した3日間の演習を実施した。
イエレン氏の訪問は、別の米国高官であるアントニー・ブリンケン国務長官が先月の北京訪問中に中国の台湾に対する行動について懸念を表明したことを受けて行われた。米国務長官による中国訪問はほぼ5年ぶりとなる。
しかし中国側はこれらの発言を否定し、中国の王毅外相はこの問題に関して「妥協の余地はない」と述べた。
ミン・ドゥック(ロイター通信、AFP/アルアラビーヤ通信)
[広告2]
ソース
コメント (0)