ファム・ミン・チン首相は、中国の李強首相と世界経済フォーラム(WEF)創設者兼会長のクラウス・シュワブ氏の招待を受け、6月24日から27日まで大連市(中国遼寧省)で開催される世界経済フォーラム第15回年次パイオニア会議に出席し、中国で活動する予定である。
ファム・サオ・マイ駐中国ベトナム大使は記者会見で、今年の世界経済フォーラム大連会議はアジア太平洋地域で最も重要な主要イベントの一つであり、中国の李強首相、ファム・ミン・チン首相、ポーランドのアンドレイ・セバスティアン・ドゥダ大統領、および約100人の各国首脳や組織、国際企業、中国の代表者を含む1,500人を超える代表者が参加すると語った。
ダイナミックで自信に満ちた魅力的なベトナムを紹介するチャンス
「ファム・ミン・チン首相が2年連続で会議に出席するよう招待されたという事実は、世界経済フォーラムと国際ビジネスコミュニティがベトナムの立場、役割、そして世界と地域の経済成長への貢献を尊重し、評価していることを示している」とファム・サオ・マイ大使は強調した。
大使によれば、ベトナム政府首脳の今回の実務訪問には多くの重要な意味があるという。
駐中国ベトナム大使ファム・サオ・マイ氏(写真:VGP)。
まず第一に、首相のWEF参加は、指導者、政策立案者、世界のビジネス界との会談を通じて、ベトナムが世界経済と交流し統合する機会を開き、近年のベトナムの優れた社会経済発展の成果を世界に向けて紹介する機会となります。
これにより、ダイナミックで、積極的に統合され、自信に満ちた魅力的なベトナムのイメージを世界企業に示すことができ、相互に利益のある協力を促進し、国の発展のための資源を引き寄せることができます。
大使は、この会議を通じて、ベトナムが世界経済の新たな課題と動向を把握し、国家レベルおよび世界レベルでの開発思想やガバナンスについて他国と情報交換し、成長の促進、新産業の発展、気候変動への対応、食糧安全保障の確保など、世界共通の課題の解決に貢献できると信じている。
ファム・サオ・マイ大使が指摘したもう一つの意味は、ベトナムがこの機会を利用して各国、パートナー、国際組織との交流を強化し、関係を促進し、国の地位と威信をさらに高めることができるということだ。
駐中国ベトナム大使によると、首相とベトナム代表団の参加により、ベトナムとWEFの2023~2026年の協力に関する覚書に基づき、WEFとの協力とパートナーシップをますます実質的な方向へ推進し、グリーン変革、デジタル変革、エネルギー、科学技術などの分野でWEF会員企業との協力を推進していくことになる。
ファム・ミン・チン首相が2023年に天津で開催された世界経済フォーラム・パイオニア会議に出席する(写真:ドアン・バック)。
世界経済が多くの困難に直面し、成長回復が鈍化する中で、WEF大連会議が開催されました。会議のテーマは「新たな成長の地平」で、新たな成長の原動力と新たな産業に関する意見交換と方向性の探求に重点が置かれました。
ファム・サオ・マイ大使は、会議では新たな世界経済の構築、AI時代の起業家精神、気候、自然、エネルギーの連携、産業の先駆的分野、中国と世界、人材への投資など6つのテーマが議論される予定であると述べた。
大使によれば、この会議では、ファム・ミン・チン首相が開会総会で特別演説を行い、協力の機会、世界的発展のための新たな解決策、ベトナムの経済発展戦略などの問題について、大手経済グループや革新的な企業とのいくつかの討論セッションや対話を主導する予定である。
また、首相は各国、国際機関、大企業の首脳らと二国間会談を行う予定。
「世界経済が減速し、多くのリスクと課題に直面している状況において、ファム・ミン・チン首相は、短期的および長期的に世界経済に影響を与える見通し、課題、調整傾向、新しいモデルについて、ベトナムの評価と見解を共有する予定である」とファム・サオ・マイ大使は述べた。
ファム・ミン・チン首相が2023年に世界経済フォーラム創設者兼会長のクラウス・シュワブ教授(左から2番目)と会談した(写真:ドアン・バック)。
会議において、首相はアジア太平洋地域の潜在力と強み、そしてASEANとベトナムの中心的役割を強調します。ベトナム政府首脳は、成長と経済回復を促進し、既存の機会と潜在力を活用する上で、民間セクターと官民パートナーシップの役割を強調しながら、世界、地域、国家、そしてビジネスレベルにおける解決策を提案します。
駐中国ベトナム大使は、この重要な会議を通じて、首相が経験を共有し、ベトナムの社会経済発展の成果を強調し、ベトナムの政策、方向性、発展モデルについてのメッセージを伝え、それによって世界経済フォーラム、各国政府、国際組織、世界のビジネス界に、ベトナムにおける優先度の高い、新興の、波及効果のある産業での戦略的協力、投資、事業拡大を強化するよう呼びかけると強調した。
ベトナムと中国の関係:政治的信頼の高まり、実質的な協力の強化
ファム・サオ・マイ大使は、ファム・ミン・チン首相の中国出張の成果に対する期待についてさらに語り、ベトナム政府首脳が中国を訪問し、WEF会議に出席するのは2年連続で2回目であることを改めて強調した。
これはベトナム共産党と政府がベトナムと中国の包括的戦略的協力パートナーシップを高く評価していることを示しています。
ファム・サオ・マイ大使は、両党および両国の関係が深く、実質的かつ全面的に発展している状況において、首相のWEF大連2024出席および中国での職務のための出張は、両国のトップリーダーが、両党および両国のトップリーダーの間で達成された共通認識を引き続き効果的に実行するための具体的な方策について深く議論する機会となるだろうと評価した。
2023年6月、ベトナム政府首脳の中国公式訪問中に、ファム・ミン・チン首相と中国の李強首相が会談した(写真:ドアン・バック)。
大使は、ベトナムと中国の関係の潜在力と強みをさらに促進するために、今後両国はあらゆるレベル、あらゆる経路、あらゆる分野で緊密な連携を維持する必要があると述べた。
また、双方は両党トップの共通認識の実施状況の検証と評価を強化し、各分野における実質的協力の質の向上と促進に貢献し、成果と内容の具体化に貢献し、両党・両国の関係を、政治的信頼の向上、実質的協力の深化、社会基盤の強化、多国間調整の緊密化、意見の相違のより適切な管理と解決によって新たな高みへと引き上げる必要がある。
「両国関係の利点、潜在力、ニーズ、既存の基礎の上に、両党、両国、両国民の決意と共同の努力により、ベトナムと中国の全面的戦略的協力パートナーシップは今後、両国民の利益のため、地域と世界の平和、安定、協力、発展のために力強く発展するだろう」とファム・サオ・マイ大使は期待した。
コメント (0)