2月27日の早朝取引で、Xiaomiの株価は4%以上上昇した。この上昇は、Xiaomi自身の株価の史上最高値を更新しただけでなく、オーナーの雷軍氏の資産も増加させ、大手ペットボトル飲料メーカーの農夫泉の創業者である鍾睿睿氏を抜いて中国一の富豪となったと、Chinafundは報告した。
これに先立ち、中国の金融経済専門ウェブサイト「Ejam Finance」によると、2月26日、小米の株価は6%近く上昇し、最高値の56.8香港ドルに達し、同グループの時価総額は1兆4000億香港ドルを超え、史上最高記録を更新した。
小米科技(シャオミ)の株価は、2022年10月の安値8.31香港ドルから570%以上上昇した。グループの株価は急騰し、CEOの雷軍氏の個人資産も押し上げている。予備的な計算によると、雷軍氏の総資産は約4,400億元(600億ドル以上)と推定され、TikTokやDouyinの親会社であるバイトダンスの創業者である鍾睿睿氏と張一鳴氏を抜いて、中国一の富豪となった。
2月初旬、小米集団の時価総額は1兆香港ドルを超え、一躍時価総額世界トップ100企業の一角に躍り出た。
雷軍氏は富豪であるだけでなく、中国のSNSで「近所のおじさん」のような親しみやすさで有名なKOLでもあります。2019年には、中国版TikTokであるDouyinで正式に個人アカウントを開設しました。1969年生まれの雷軍氏のフォロワー数は、2024年3月までに5年間で600万人増加しました。そして、それからわずか1年足らずで、フォロワー数は4000万人を超え、現在に至っています。
中国のテクノロジー大手Xiaomi(シャオミ)は、現在、市場シェアで世界第3位のスマートフォンメーカーです。同社は、特にDeepSeekの成功を受けて、中国のテクノロジーセクターへの投資家の関心の高まりの恩恵を受けています。
雷軍氏は2010年に、アップルやサムスンなどの大手企業と競争できる高品質のスマートフォンを手頃な価格で提供する小米科技(Xiaomi Corporation)を設立した。「小米」という名前は中国語で「小さな米粒」を意味し、小さなことから大きな変化を生み出すという創業者の哲学を反映している。
彼の戦略は、最先端の技術、競争力のある価格設定、そして消費者への直接販売モデルと相まって、Xiaomi が急速に世界有数のスマートフォンブランドの一つに成長するのに役立ちました。
しかし、小米の株価回復の主因は、同社の電気自動車事業の見通しにあるとみられている。
2021年、Xiaomiはスマート電気自動車(EV)分野への進出計画を正式に発表しました。現在、Xiaomiの電気自動車はテスラと競合するだけでなく、中国市場においてアウディ、BMW、メルセデス・ベンツといった海外ブランドからも徐々にシェアを奪いつつあり、Xiaomiの車の魅力と憧れを抱く若者たちを魅了しています。
Ejam Financeによると、雷軍氏はプライベートジェットを所有しておらず、サッカーチームを買収することもなく、「最高の投資とは、一般の人々にテクノロジーを使わせることだ」と常に考えているという。業界関係者は、雷軍氏の「近所のおじさん」のようなイメージが、富裕層に対する人々の疎外感を払拭し、起業家が模倣できるコミュニティコミュニケーションのモデルを生み出したと述べている。
彼は学生時代、「偉大な会社を築きたいという強い思いを持っていた」と語っていた。エジャム・ファイナンスは、彼が中国一の富豪となった今、彼の人生は感動的な物語になったと語った。
2月17日、雷軍氏は習近平国家主席と中国の有力民間企業家との6年以上ぶりの会合に出席し、演説を行った。ファーウェイ創業者の任正非氏やディープシークCEOの梁文鋒氏といったテック界の大物たちと共に出席したことは、中国政府が民間部門を新たな原動力として技術の自立性を高め、外部依存を回避するという決意を反映しているとアナリストは評価した。
コメント (0)