かつては何世紀にもわたって欠かせない「心の糧」であったベトナムの民俗絵画は、さまざまな理由から、現在では多くの現代人にとっては遠い思い出でしかありません。黄金時代を懐かしみ、古代絵画芸術に「新たな命」を吹き込むことを目指して、多くの民俗絵画復興プロジェクトが開始されました。ラトア・インドシナもその一つです。

現代アートにおける遺産の「魂」ホアンマイ県トランフー区の紅河岸の草木に囲まれたラトア・インドシナ絵画工房は、ここで彫られる漆塗りの民画の華やかさや豪華さからは程遠く、シンプルで素朴な外観をしています。作業場を覆う静寂は、アーティストが創作に注力している様子を物語っています。時折、彫刻に水が滴る音や、木の表面をサンドペーパーでこする一定の音が、その集中を「中断」します。サンドペーパーの軌跡に細心の注意を払いながら、アーティストのルオン・ミン・ホアは丁寧に指示を出します。「研磨は最も重要な工程です。なぜなら、彫刻漆画においては、研磨こそが描画だからです。美的思考力と感覚力、そして研磨の強さや、どの程度の研磨で十分かを感じ取る能力が必要です。たった1、2ストロークやり過ぎただけで、作品は期待通りの仕上がりにならなくなってしまうこともあります。これは、それぞれの彫刻漆画の個性を決定づけるものです。なぜなら、制作されるたびに、作者の技術、感情、色彩感覚に基づいた、独自の美しさが生まれるからです。」アーティストのルオン・ミン・ホアは、2022年6月に、グエン・ヴァン・フック、グエン・マイン・ハ、グエン・トロン・カン、ファム・フイ・トゥアンなど、漆塗りの専門分野で数十年の経験を持ち、特に民俗絵画の研究と学習に興味を持つアーティストたちによって設立されたラトア・インドシナ・プロジェクトグループのメンバーです。彼らは、伝統絵画の真髄を理解し、鑑賞し、何世代にもわたる知識を含む芸術的価値を惜しみながら、現代の生活にそれらの価値を広める方法を見つけるために一緒に座りました。ここから漆芸と彫刻芸術を融合させた漆彫民画というジャンルが生まれ、その願いを実現することに貢献しました。 画家のルオン・ミン・ホア氏はこう語った。「古代のエッセンスを現代的な技法で覆うというのは素晴らしいように聞こえますが、実際には容易なことではありません。私たちは新たな技術基盤を用いて民画を再現するという実験に何ヶ月も費やしましたが、目指した「品質」には至りませんでした。偶然にも二つの相補的な技法を組み合わせ、初めて今日の漆彫民画の制作技術を完成させることができました。」具体的には、ラトア・インドシナの彫刻された漆の民俗絵画は、木の芯の加工、形を彫るための「ベースを下げる」、色の作成、金メッキ、銀メッキ、螺鈿、卵殻の象嵌など、手作業による絵画制作の多くの段階を組み合わせています。その後、色の光沢が落ちるまで研磨して再塗装し、絵画に深みを生み出します。 「それぞれの作品において、伝統的な要素と創造性の調和を保つために、アーティストは常に『バランス』を保つ必要があります。あまりにも緻密で細かすぎると、芸術性に欠ける手工芸品のようになってしまいますし、魂が自由すぎると、民俗絵画の魂を失ってしまいます」と、アーティストのルオン・ミン・ホア氏は語った。この手法により、ラトア・インドシナの芸術家たちは、民俗絵画の魂と精神を現代作品に反映させることで、かつて有名だったドン・ホー、キム・ホアン、ハン・チョンといった絵画ジャンルに属する数十点の民俗絵画に「新たな命」を吹き込むことに成功しました。創造的なプロセスにより、色や形を変えて芸術的な効果を生み出したり、さらには古典的な絵画からインスピレーションを得て新しい作品を作ったりすることができます。

ラトア・インドシナ絵画スタジオ(ホアンマイ地区)で働くアーティストたち。
民族の真髄を照らすラトア・インドシナは、絵画制作の新しい手法から、現代アートの流れの中で「民族の色」を照らし出し、伝統的な文化的価値観を常に愛する芸術愛好家コミュニティの注目と愛情をすぐに集めました。ハノイ博物館で最初の展覧会が開かれて以来、ラトア・インドシナは、ハノイ・クリエイティブ・デザイン・フェスティバル - 2022 など、国内外で民俗芸術を称え、促進するための多くの活動に参加してきました。韓国におけるベトナム文化空間は、鑑賞者に伝統絵画についての新しく、独特で興味深い感覚を与え、それによって、一般的に国の文化的、歴史的美しさ、特に民俗絵画の芸術的価値を保存し、維持することへの意識を呼び起こし、民俗絵画を首都ハノイのユニークな文化製品に変える前提を作り出します。画家で研究者のファン・ゴック・クエ氏は次のようにコメントしています。「金銀の鍍金を幾重にも重ねた漆彫の技法は、民俗絵画の真髄を凝縮し伝えるだけでなく、コントラストと光を捉える色彩のブロックを生み出し、民俗モチーフをより豪華で新鮮なものにしています。漆彫の図像は鮮明で深みがあり、注意深く観察すると、壮麗で優美な色彩が幾重にも重なり合っていることが分かります。これは、民俗絵画の保存と振興にとって真に意義深いプロジェクトであり、今後、さらに発展させていく必要があります。」国家文化遺産評議会の委員であるチュオン・クオック・ビン教授博士によると、漆彫り民画は非常に注目すべき取り組みであり、漆や彫刻などの伝統芸術の価値を高め、古代の情熱がなければ達成できない民画の真髄を広めているとのこと。 「社会生活がますます近代化していく中で、民俗絵画を楽しみ、活用する必要性は以前ほど高まっていません。伝統芸術への愛と誇りを喚起し、広めるためには、民俗絵画に新たな命を吹き込むことを奨励する必要があります」と、チュオン・クオック・ビン氏は述べた。これを理解し、ラトア・インドシナは最近、ワークショップ形式で漆彫りの民画の完成方法を紹介・指導するプログラムを開設し、特に若者に伝統的な漆彫り芸術、民画の歴史、古代絵画の美しさについてより深く紹介することを目指しています。同時に、漆彫芸術の基本的な技法を実践・体験し、自分だけの芸術作品を創り上げるための指導も受けられます。ラトア・インドシナのファム・ゴック・ロン会長は、この取り組みによって古い作品がより身近なものとなり、民俗絵画の美しさがより多くの人々に知られるようになるだろうと語った。 「民俗絵画は、何世代にもわたる文化と芸術の集大成であり、この国の歴史における黄金時代の象徴です。ラトア・インドシナは、人々を『伝統の終焉』へと導き、古代の民俗絵画の時代へと立ち返らせ、鑑賞し、感じ、大切にし、そして共に、時代の力強い発展の道筋において、その真髄と国民的文化的アイデンティティを守り、継承し、広めていくことを望んでいます。それはまた、伝統が現代の生活に常に存在し続ける道でもあるのです」とファム・ゴック・ロン氏は述べた。
ベトナム.vn
コメント (0)