ファーウェイは、2023年の売上高は2022年比9.63%増の7,042億元(974億8,000万ドル)に達すると発表した。純利益は144.5%増の870億元となり、利益率は2倍以上の12.35%となった。
売上高の大部分はコンシューマーセグメントで、前年比17.3%増の2,514億9,000万元となった。同社は詳細は明らかにしていないが、このセグメントには携帯電話事業が含まれており、Mate 60による5Gスマートフォン市場への復帰により、昨年は回復基調にあった。
米国は2019年以来、ファーウェイが国家安全保障上のリスクであると主張し、ファーウェイの米国技術へのアクセスを制限してきた。
2021年に収益が3分の1近く減少して以来、2023年は中国のハイテク大手にとって3年連続の成長となる。それでも、ファーウェイの収益は2020年のピーク時の8913億元を下回っている。
ファーウェイは業績について比較的沈黙を守ってきた。プレスリリースで、輪番会長のケン・フー氏は、業績は予想通りだと述べた。 「ここ数年、私たちは多くの困難を乗り越えてきました。次から次へと困難に直面しながらも、成長を続けてきました」と声明は述べている。
2023年のイベントで、ファーウェイ創業者の娘で最高財務責任者(CFO)の孟晩舟氏は、ファーウェイはもはや「危機モード」ではないと宣言した。
中核事業であるICTインフラ事業は安定を維持しましたが、クラウド事業は20%以上成長し、売上高は553億元に達しました。設立から4年が経ちましたが、スマートカー向けソフトウェア・コンポーネント事業も堅調に成長し、128.1%増の47億元となりました。
昨年、ファーウェイはスマートカー部門を新会社として分社化すると発表した。今月初め、スマートカーソリューションズのCEO兼社長であるリチャード・ユー氏は、同部門は昨年数十億人民元の損失を出していたが、4月から黒字化する見込みだと述べた。
(ロイター通信によると)
[広告2]
ソース
コメント (0)