イスラエル国防省が同地域での攻撃の「激しい段階」は過ぎたと先に主張していたにもかかわらず、1月16日夜もガザ地区北部では激しい爆撃が続いた。
1月16日、ガザ地区南部のハーン・ユニス上空が煙に覆われている。(出典:AFP) |
上記の情報はアルジャジーラテレビ局によって伝えられており、それによると、ガザ市の西部と北部の地域はほとんど人が住んでいないにもかかわらず、これらの地域の建物に重砲と空対地ミサイルが降り注ぎ続けたという。
一方、イスラエル軍(IDF)による空爆は、ハン・ユニス市を含むガザ地区中部と南部で継続している。
1月17日朝、イスラエル国防軍は市司令官を含むハマス戦闘員6人を殺害したと発表した。ガザ地区の保健当局によると、イスラエル国防軍による夜間の攻撃で81人が死亡した。
またこの日、ロイター通信は、カタールとフランスがイスラエルとイスラム組織ハマスの間の人道的合意を仲介したと報じた。
カタール外務省報道官マジェド・アル・アンサリ氏は、「ガザ地区のイスラエル人被拘禁者に必要な医療を施すことと引き換えに、最も被害が大きく脆弱な地域のガザ地区の住民に医薬品やその他の人道支援物資を届ける」と確認した。
ドーハとパリによれば、支援物資は1月17日にカタールからエジプトに向けて出発し、その後ラファ国境検問所を経由して輸送される予定だ。
しかし、アル・アンサリ氏はガザの人々に届けられる援助の量や種類については詳細を明らかにしなかった。
同日早朝、フランス外務省危機管理センターのフィリップ・ラリオット所長は、交渉は数週間にわたって続いており、当初の案はイスラエル人人質の家族らが提案したものだと明らかにした。
フランスで集められた数か月分の医療物資は、人質45人それぞれに届けられる。赤十字国際委員会(ICRC)が現地での支援活動を調整する。
ラリオット氏によれば、ガザには依然3人のフランス人人質が拘束されているが、いずれも緊急の治療を必要としていないという。
関連して、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相の事務所は、イスラエルのリストに基づいてフランスで注文された医薬品を積んだカタール空軍の飛行機2機が1月17日にエジプトに着陸することを確認した。
[広告2]
ソース
コメント (0)