idXイベントのハイライトは、ベトナム人学生だけでなく、クイーンズランド州全域からの留学生にも規模が拡大されていることです。idX主催者によると、このイベントは単なる競技会にとどまらず、実践的な経験を積む機会も提供しており、学生の専門スキルの向上、視野の拡大、そして一流企業との直接的な繋がりを築く機会となっています。
idXは2ヶ月間開催され、実際のチーム対抗戦、展示会、キャリアフェアなどが含まれます。このプログラムは、ビジネス、最先端技術、クリエイティブ産業の3つの分野でインターンシップや就職活動を探している2年生、3年生、そして新卒者を対象としています。

1つ目は、2025年5月に開始されたidXコンペティションです。idXコンペティションでは、業界ごとに5つのグループに分かれた20人の出場者が参加し、AVSQが各分野向けに特別に設計した実践的な問題を共同で解決します。参加者は、審査員と雇用主にプレゼンテーションする前に、2か月かけて製品を準備します。独自のプロジェクト開発プロセスに加えて、グループは、上記3つのキャリア分野の専門家による直接指導プログラムと2つのスキルトレーニングワークショップによる専門的なサポートも受けます。これは、競技グループのメンバーがウォームアップ活動を通じて出会い、知り合いになり、業界で長年の経験を持つゲストスピーカーとのテーマ別ディスカッションや対話に参加する機会です。そこから、参加者が批判的に考え、ソリューションを作成し、テスト製品を構築し、審査員にプレゼンテーションするよう促されます。
イベントは7月下旬にクイーンズランド大学で行われた展示会と就職説明会で締めくくられました。展示会では、最優秀チームが来場者と、様々な分野の経験豊富な専門家で構成される審査員団に製品を発表しました。優勝チームには賞金と、テクノロジー企業Go1との直接面接の機会が与えられました。
コンテストと並行して、Go1、CPA Australia、Vision Cosmos、AUG、Job Ready Master、Aussizz Group Queenslandなどの企業や団体が参加するキャリアフェアが開催されました。学生はブースを自由に訪れ、企業と直接話をしたり、インターンシップや就職活動の機会について学んだり、オーストラリアでの留学や生活に関するアドバイスを受けることができました。
マレーシア出身のデザイン学生、アリッサ・ヘンさんは、イベントについて語り、idXは現在の採用現場に密着した形で企画されたと述べました。「イベントがこれほど多様性に富んでいるとは思いませんでした。企業ブースには伝統的な業界だけでなく、留学や移民コンサルティングのブースもあり、まさに私が探していたものでした。また、競合グループのプレゼンテーションにも大変感銘を受けました。アイデアがどのように体系的に展開されるのかを理解する上で役立ちました。多くの有益な情報と、新たな人脈を得ることができました。」とヘンさんは語りました。
idXキャリアプレイグラウンドの成功は、AVSQの創造性とオーストラリアのコミュニティとの繋がりを築くための努力を改めて証明するものです。2021年の設立以来、AVSQはキャリアオリエンテーション、生活支援、そしてブリスベン市、そしてクイーンズランド州全体におけるベトナム人学生コミュニティとの繋がりにおいて、目覚ましい発展を遂げ、輝かしい成果を上げてきました。AVSQのイベントには、クイーンズランド州に居住、就労、そして学ぶ多くの留学生やベトナム人が常に参加しており、多くのメディアプラットフォームを通じて、ベトナムのイメージと協会の活動を広く発信することに役立っています。
出典: https://www.sggp.org.vn/ket-noi-huong-nghiep-tai-australia-post806653.html
コメント (0)