5月8日午後、国連ウェーサーカ祭「ウェーサーカ祭2025」の一環として、釈迦牟尼仏の舎利がタンタム寺(ホーチミン市ビンチャン区)からバデン山(タイニン省)の山頂まで厳粛に運ばれた。数千人の僧侶、尼僧、仏教徒、人々が早朝からタイ・ボ・ダー・ソンの仏像のふもとに集まり、 世界仏教の至宝を崇拝した。
午後4時頃、儀式が終わったばかりの頃、突如不思議な現象が起こりました。アジアで最も高い仏像の背後に色とりどりの雲が広がり、目撃者たちを驚かせ、感動させました。多くの仏教徒は、これをこの重要な精神的行事における「吉兆」だと信じていました。
ホーチミン市在住、レ・ティ・ホアさん(58歳)はこう語りました。「バデン山には何度も訪れていますが、こんな不思議な現象は初めてです。仏像の背後で光が輝いているのを見た時、感動して手を合わせました。とても神聖な気持ちになりました。」
約10分後、最初の雲のすぐ隣に2本目の虹色の雲が現れ、珍しい「二重雲」が出現しました。多くの外国人観光客や仏教徒が、この感動的な瞬間をスマートフォンで撮影しました。ソーシャルメディアでは、この虹色の雲の画像が目まぐるしいスピードで拡散され、多くの感動と称賛のコメントが寄せられました。
グエン・ヴァン・ロイさん(66歳、 ベンチェ出身)はこう語った。 「仏教徒の一団に付き添って、仏陀を拝みに来ました。仏像の背後に五色の雲が二つ現れた瞬間、一行は静まり返りました。誰に言われるでもなく、皆が手を合わせ、仏の名を唱えたのです。」
この現象が特に注目に値するのは、タイニン地方では非常に珍しい五色の雲が、バデン山頂の仏教展示センターで人々が参拝できるように仏舎利が運び込まれ安置されていたまさにその時に現れたからです。この展示センターは、ウェーサーカ祭2025の枠組みの中で、多くの厳粛な儀式が行われる場所でもあります。
ホーチミン市からタイニン省への仏舎利行列に参加した尼僧ティック・ヌ・ディウ・タムさんは、「行列が到着した際に現れた五色の雲を目の当たりにし、仏陀の慈悲と慈悲の心を感じました。私にとって、これは単なる自然現象ではなく、仏教徒の心に深い信仰を呼び起こす象徴でもあります」と語りました。
これに先立ち、5月5日の午後には、仏舎利がバデン山に移される前に保管されていたタンタム寺でも、仏像の後ろに五色の雲が現れ、多くの目撃者が「吉兆が続いている」と信じていた。
インド政府によって国宝に指定されている仏舎利は、5月8日から13日まで、バデン山頂の仏教展示センターに安置され、代表団や仏教徒が参拝します。これは、ベトナムで2025年に開催されるウェーサーカ祭における最も神聖な精神的ハイライトの一つとされています。
出典: https://baolangson.vn/may-ngu-sac-doi-xuat-hien-sau-le-ruoc-xa-loi-phat-tren-dinh-nui-ba-den-5046425.html
コメント (0)