Tomshardwareによると、バイオテクノロジー企業Cortical Labsは、MWC 2025(スペイン)で「CL1」と呼ばれるニューラルセルコンピュータを発表しました。これはコード実行が可能な世界初の生物学的コンピュータと考えられており、来年6月に研究者向けに約3万5000ドルで提供される予定です。
CL1は、人間の脳細胞を直接用いるのではなく、栄養豊富な環境でニューロンを培養することで機能します。これらの細胞はシリコンチップ上で増殖し、電気信号を送受信できる生物学的ニューラルネットワークを形成します。付属のオペレーティングシステム「生物学的知能オペレーティングシステム(biOS)」は、ニューロンが命令に応答するのを助ける仮想世界をシミュレートします。
人間の脳細胞とコンピューター技術を組み合わせることで、これまでにない方法で学習、適応、データ処理ができるシステムが生まれます。
Cortical Labsによると、CL1はニューロンを生存させるために追加のハードウェアや外部サポートを必要としない自己完結型システムです。しかし、その生物学的特性上、これらの細胞は約6ヶ月しか持続せず、その後は交換が必要になります。
この製品は主に人工知能(AI)とデータサイエンスの研究者を対象としています。Cortical Labsは、物理版に加え、クラウドプラットフォーム経由でもCL1を提供しており、研究者は複数のCL1デバイスにリモートアクセスしてコードを展開することができます。しかし、セルの寿命が短いため、継続的な交換が必要となり、長期的な研究を困難にするという持続可能性の問題が残っています。
Cortical Labsは、CL1が従来のニューラルネットワークに対して持つ主な利点は、ニューロンの自然な適応性にあると主張しています。その生物学的性質により、細胞は指示への応答を動的に調整することができ、学習と複雑なデータの処理を加速します。
CL1のニューロンは研究室で培養されたものですが、計算目的で人間の脳細胞を使用することは、多くの倫理的問題を提起します。CL1は、ニューロンが「生き」、データに反応できるようなシミュレーション環境を構築する必要があります。これは、HeLa細胞をめぐる論争を彷彿とさせます。Cortical Labsの研究によると、このシステムのニューロンは認知的な反応の兆候を示しており、この技術が科学倫理と人権に及ぼす長期的な影響について懸念が生じています。
[広告2]
出典: https://thanhnien.vn/may-tinh-sinh-hoc-dau-tien-dung-te-bao-nao-nguoi-18525030722545317.htm
コメント (0)