ハノイ・ギフトショー国際フェアは、ハノイ商工局の議長の下、ハノイ産業振興・産業開発コンサルティングセンターが主催し、ハノイと全国の企業や手工芸品生産施設が輸入業者や商業顧客と会い、取引し、ビジネスを結び、交渉し、契約を締結して、手工芸品の消費と輸出を促進するための架け橋を築くことを目的としています。

経済全般の困難が続く中、ハノイ・ギフトショー2024は、全国の企業や手工芸品生産施設にとって、製品のプロモーションと紹介、パートナーや顧客の開拓、市場拡大、そして生産の回復に向けた絶好の機会となります。企業や手工芸品生産施設が、個性豊かな手工芸品を展示、プロモーション、紹介する場となり、メーカーや職人の創造性と才能を発揮するとともに、特に輸出分野におけるビジネス関係を促進するための好ましい環境となります。

10月10日から14日まで開催されるこのフェアには、450の手工芸品のブースが出展し、17,000人を超える来場者が見込まれ、対面とオンラインの両方で取引が行われる予定です。

a11111.jpg
2024年TCMNプロダクトデザインコンペティションの審査員たち。写真:組織委員会

ハノイ市商工局は、フェアの一環として、2024年度ハノイ手工芸品デザインコンテストの表彰式を開催しました。このコンテストは、市内の団体や個人が手工芸品のデザインにおける独創的なアイデアを奨励し、顧客の嗜好に合った、斬新で独創的なデザイン、高い経済的価値、技術的価値、そして美的価値を備えた手工芸品を生み出すことを奨励する年次コンテストです。今年は、6つのグループに1等賞6点、2等賞18点、3等賞24点、42点の奨励賞が授与され、合計90点の受賞作品が選出されました。

a222222.jpg
2024年のクリエイティブデザイン製品の一部。写真:組織委員会
a33333.jpg
2024年のクリエイティブデザイン製品の一部。写真:組織委員会

組織委員会によると、ハノイ・ギフトショーは13年間の開催を経て、アジア太平洋地域で権威ある輸出用手工芸品見本市としての役割を確立し、30カ国以上の省や市、2,450以上の企業や生産施設の約5,500のブースが典型的な手工芸品を展示している。

見本市には13万人を超える来場者と買い物客が訪れ、その中には貿易交流活動に参加した8,500人以上の輸入業者や国際貿易関係者も含まれていました。輸出額の高い製品の消費に関する数千件の契約や覚書が締結され、手工芸品産業の輸出成長率(年間6~8%)に大きく貢献しました。

a444444.jpg
2024年のクリエイティブデザイン製品の一部。写真:組織委員会

ハノイギフトショー2024は、企業、伝統工芸村、そして工芸村の職人に、ハノイの手工芸産業を国内外の友人に紹介し続ける機会をもたらし、特にハノイの手工芸産業、そしてベトナム全体の輸出と持続可能な開発の促進に貢献することを約束します。

ドアン・フォン