当局が雪崩の危険性が高いと警告していたにもかかわらず、この男性はリンゲン山脈でスキーをしていたグループの一員だった - 写真:ALAMY
3月19日のガーディアン紙によると、ノルウェー北部で雪崩に巻き込まれた観光客が、雪に埋もれて7時間後に奇跡的に救助されたという。
40代か50代とみられる男性は、ノルウェーのリンゲンで約1.5メートルの雪の下で意識のある状態で発見された。
彼はわずかな空気の空間のおかげで呼吸ができ、警察に助けを求めることができたため、ほぼ7時間生き延びることができた。
すぐに救助隊が出動して捜索し、深夜0時頃(現地時間)に救助された。
「彼がまだ生きていることに驚きました。あらゆるデータやこれまでの経験から、そんなことはあり得ないことだと分かっていました」と、被害者を発見した救助隊員のクリスティアン・ミッドトガルドさんと愛犬のウィスキーさんは語った。
ノルウェー・トロムソ北極大学の雪崩研究者、オードゥン・ヘットランド博士によると、雪に埋もれた犠牲者のほとんどは10分以内に窒息するという。
「まれに7時間以上生き延びるケースもある。しかし、7時間生き延びるというのは歴史上ほとんど例がない」と彼は語った。
リンゲン市長のエリック・ラーセン氏も驚きを表明し、「奇跡だ」と述べた。
この観光客は、その地域で雪崩に巻き込まれた3人のスキーヤーのうちの1人でした。グループのもう1人は下のフィヨルドに流されましたが、なんとか泳いで岸まで行き、救助隊に通報しました。
残りの女性観光客は依然として行方不明で、救助隊が現在彼女の行方を捜索している。
観光客の身元と国籍はまだ公表されていない。ノルウェー当局は、この地域で雪崩の危険性が高いと警告し続けており、観光客に対し、屋外での活動には注意するよう呼びかけている。
コメント (0)