パレスチナのイスラム聖戦組織は、関連条件が満たされればガザ地区で拘束されている人質2人を解放する用意があると発表した。
「医薬品、燃料、電力の不足により、ハンナ・カツィールさんに医療を提供できないため、人道的および健康上の理由から、彼女を解放する用意がある。また、人道的理由から、ヤギル・ヤボブ少年も解放する用意がある」と、パレスチナ・イスラム聖戦(PIJ)の武装組織であるクッズ旅団の報道官は11月9日に述べた。
ゴッズ旅団の報道官は、イスラエルが「数百人のパレスチナの子供たちを拘束している」と指摘し、提案されている人質解放は「パレスチナの人々を守るために、安全面および現地での適切な措置が講じられ次第、実施される」と付け加えた。この人物は、それらの措置が何であるかを具体的には述べなかった。
報道によると、77歳のカツィールさんと13歳のジェイコブさんは、10月7日にハマスがイスラエル南部のニール・オズ入植地を奇襲攻撃した際に同入植地から誘拐されたという。PIJのビデオでは、ヘブライ語で話すカツィールさんとジェイコブさんが、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相が現在の状況を引き起こしたと非難している。
PIJが拘束している人質の写真を公開したのは今回が初めてだ。 PIJはハマスと並んでガザ地区の二大武装グループである。 PIJは規模が小さく、この地域を支配するハマスを支援している。
パレスチナ・イスラム聖戦グループが11月9日に公開したビデオに映るハンナ・カツィールとヤギル・ヤボブ。写真:タイムズ・オブ・イスラエル
イスラエルは、PIJからのビデオは人質が生きている証拠だと述べたが、人質解放の可能性についてはコメントを控えた。イスラエル軍報道官リチャード・ヘクト氏は、このビデオは「心理戦」行為だと述べた。
「これは生命の兆候であり、非常に重要だ」とイスラエル軍報道官ダニエル・ハガリ氏は語った。 「当面、釈放の可能性については無視させていただきます。何かが起こる前に、まずはご遺族の皆様に状況をお伝えします。」
ハガリ氏によれば、イスラエルは人質を帰国させるいかなる機会も逃さないだろう。
イスラエル当局は、10月7日にハマスがイスラエル南部で奇襲攻撃を仕掛けた際、240人以上が人質になったと述べている。ハマスの襲撃で多数の死傷者も出たため、イスラエルはこれに対しガザ地区で軍事作戦を開始した。
4人の人質は解放され、仲介者が残りの人質の解放に向けて交渉を行っている。ハマスの武装組織アルカッサム旅団は、11月9日のイスラエルの空爆で人質1人が死亡、もう1人が負傷したと発表した。
イスラエルとハマスとの戦闘により、11月9日現在で約1万2000人が死亡、約3万2000人が負傷している。
ヌー・タム(タイムズ・オブ・イスラエル、ロイター通信による)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)