先月はほぼ停電が続き、夏の暑さに身を焦がした。食料を探しに出かけたが、路上で略奪者が横行していたため、携帯電話を置いてこざるを得なかった。紛争で荒廃したスーダンの首都から逃れられないため、この若い技術者は今、読書に頼って日々の活力を得ている。

4月中旬にスーダン軍(SAF)と準軍事組織の緊急支援部隊(RSF)の間で戦闘が勃発して以来、130万人以上の人々が国内や国境を越えた安全な地域へ避難した。

スーダンのハルツームの市場を歩く人々。写真:AP

しかし、マフムードさんをはじめとする数百万人の人々は、ハルツーム、バハリ、オムドゥルマンの各都市に取り残されたままです。停電の中、食料、水、携帯電話の充電器を探し、路上で犯罪者から身を守る日々は、彼らにとってまさに苦闘の連続です。

こうした状況において、ハルツーム銀行のBankakアプリは多くの人にとって解決策となり、送金や電子決済を可能にしています。マフムードさんはこのアプリを使って店員に缶詰の代金を支払いました。

停電の間、店主はマフムードに必要なものを提供し、後払いで支払うことに同意した。さらに、戦闘前にマフムードが勤めていたテクノロジー企業は、数週間ごとに3万スーダン・ポンド(約50ドル)を彼の口座に振り込み、マフムードの生活を支えていた。

マフムードはエチオピアへ行き、その後ポルトガルへ行きたかった。ポルトガルでは研究室の技術者としての仕事のオファーがあったからだ。しかし、旅費2,500ドルが足りなかった。他の人たちも、ポルトガルに残って働くしか選択肢がないと言った。

ハルツームの路上でお茶を売る女性の一人、タナ・ツサフィさんは、4人の子どもたちが自分を頼りにしていると語った。「私を支えてくれる人がいないので、働かなければなりません」とツサフィさんは言った。

ドゥオン・グエン