週末、オラフ・ショルツ首相はNATO同盟国の決定にかかわらず、ドイツ製の長距離精密ミサイルをウクライナに供給しないことを改めて表明した。
ドイツ連邦政府のトップは9月14日、ドイツ東部ブランデンブルク州プレンツラウの町で行われた住民との対話イベントで質問に答える中で、このように発言した。
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ウクライナ軍が前線よりはるか後方にあるロシア軍と兵站飛行場を攻撃できるよう長距離兵器の提供を要請した。
ショルツ氏は、タウルス巡航ミサイルの供給はロシアとウクライナの紛争を「エスカレートさせる大きなリスク」を伴うと述べた。
タウルス巡航ミサイルの射程距離は約500キロ(310.6マイル)で、配備されればウクライナはモスクワのような遠く離れた標的を攻撃できる可能性がある。
「私はそれにノーと言った」とショルツ氏は主張した。「もちろん、同じ距離まで届く他の兵器にもそれは当てはまる」と彼は付け加えた。さらに彼は、「たとえ他国が別の決定を下したとしても」この決定は変わらないと強調した。

欧州防衛企業MBDAのショールームに展示されている空対地巡航ミサイル「タウルス」。写真:ゲッティイメージズ
ショルツ氏の発言は、ジョー・バイデン米大統領が、米国はロシア領土のさらに奥深くを攻撃するためにウクライナによる西側の長距離兵器の使用に対する制限を解除する可能性があると示唆したことを受けてのものだった。
バイデン氏と英国のスターマー首相は9月13日午後、ホワイトハウスでこの問題について協議したが、どちらの首脳もこの件について何の決定もしなかった。
また、プレンツラウでのイベントで、ショルツ首相は、ベルリンはノルドストリームガスパイプラインへの攻撃を実行した者たちを訴追したいと述べた。
ショルツ首相は「これはテロ行為だ」と述べ、政府は治安当局と検察に事件の捜査を続けるよう要請したと付け加えた。
「もし捕まえることができれば、ドイツでこのような行為を行った者たちを裁判にかけたい」と首相は述べた。この件に関して「寛大な処置は一切ない」とドイツ首相は明言した。
ロシアからヨーロッパへ天然ガスを輸送し、ドイツに上陸するバルト海底パイプライン「ノルドストリーム1」と「ノルドストリーム2」は、ロシア・ウクライナ紛争後の地政学的緊張の中心となっている。2022年9月26日に発生した爆発事故により、2本のパイプラインの4本の支線のうち3本に大きな被害が発生した。
爆発当時、ノルドストリームはドイツへガスを輸送していたが、ノルドストリーム2はまだ稼働していなかった。
この事件の最新の展開として、ドイツは8月に、ポーランドに滞在していたウクライナ人容疑者に対し、ガスパイプラインの破壊工作の容疑で逮捕状を発行した。容疑者はまだ逮捕されていない。
ショルツ氏は、ロシアが攻撃前にパイプラインを通じたガス供給を停止していたことを強調した。また、ロシア産ガスを他の供給源に切り替えた場合、ドイツは1000億ユーロ(1108億ドル)を大幅に上回る費用を負担する可能性があると述べた。
ミン・ドゥック(DWによると)
[広告2]
出典: https://www.nguoiduatin.vn/ong-scholz-kien-quyet-tu-choi-yeu-cau-nay-cua-ukraine-20424091516030655.htm
コメント (0)