デイリー・メール紙は5月28日、呪われた人形サブリナが、有名な呪われた人形映画『アナベル』のジャンルを覆し、観賞後に悪夢にうなされたという観客のコメントを報じた。2018年公開のこの作品は、その外観からストーリーに至るまで、その恐怖度において1929年公開の古典ホラー映画『グレート・ガッボ』に匹敵すると言えるだろう。
サブリナの恐ろしい表情
多くの観客は、「サブリナ」の登場人物とストーリーのせいで、映画を観ている間に悪夢を見たと話した。
映画『サブリナ』は新作ではないにもかかわらず、Twitterでは同作に関する議論が溢れた。
「『ザ・ドール』(2016年)、『ザ・ドール2』(2017年)、『サブリナ』(2018年)の3本のホラー映画は印象に残っていますが、怖すぎてあまり覚えていません」と、ある視聴者は語った。
別の視聴者は「『サブリナ』を見て、なぜ子供たちがあんなに怖い人形に夢中になるのか分かりました」と語った。
別のユーザーはこうコメントした。「インドネシア映画『サブリナ』は、人間の体に憑依しようとする恐ろしい悪魔の人形を描いた作品です。『死霊館』シリーズに強い影響を受けていますが、呪われた人形の登場は観客に悪夢を見せます。」
映画『サブリナ』は、「ザ・ドール」と呼ばれる呪われた人形を描いたシリーズの一つです。しかし、「ザ・ドール」シリーズの第3作目は、前2作とは無関係な独立したストーリーとなっています。
この映画は、おもちゃ製造業者の夫妻が、孫娘が奇妙な儀式で亡くなった母親の霊を呼び出そうとしたことで悪魔に悩まされる物語です。サブリナ人形は悪魔に取り憑かれ、家族に悪霊の呪いをかけます。
[広告2]
ソース
コメント (0)