9月18日午後、第7軍区の実務代表団は、暴風雨3号の被害を受けたクアンニン省の住民を訪問し、励ましと支援を行った。代表団は、党委員会常務委員、第7軍区副政治委員のチャン・ヴィン・ゴック少将が率いた。クアンニン省側では、党委員会常務委員、省党委員会大衆動員委員会委員長、省祖国戦線委員会委員長のグエン・ヴァン・ホイ氏、省人民委員会副委員長のグエン・ティ・ハン氏といった同志たちが代表団を歓迎した。

第7軍区の指導者と兵士を代表し、党委員会常務委員、第7軍区副政治委員のトラン・ヴィン・ゴック少将は、クアンニン省が暴風雨第3号によって被った甚大な被害に対し、哀悼の意を表した。同時に、鉱山地域の「規律と団結」の伝統に基づき、クアンニン省の党委員会、政府、そして人民は自然災害の影響を速やかに克服し、2024年までに設定された社会経済発展目標に向けて前進し続けると確信していると述べた。
ベトナム祖国戦線中央委員会とクアンニン省祖国戦線委員会の、人々が被害を乗り越えられるよう支援を動員するという呼びかけに応じ、第7軍区の部隊と地域の多くの企業が直ちに協力し、米、乾燥食品、インスタントラーメン、缶詰、ボトル入りの水、救命胴衣など、20億ベトナムドン相当の必需品、設備、物資を動員した。

クアンニン省党委員会大衆動員委員会委員長、省祖国戦線委員会委員長のグエン・ヴァン・ホイ同志は、党委員会、政府、そしてクアンニン省人民を代表し、第7軍区の指導者、将兵、そして同省の企業関係者に感謝の意を表した。同時に、同省の 政治体制全体が、軍と人民と共に、暴風雨第3号の影響を積極的に克服し、被災者の生活を緊急に安定させ、生産、経済活動、そして社会生活の正常な活動を継続させていると強調した。ここ数日、第7軍区をはじめ、全国の機関、部隊、組織から寄せられた支援は、貴重な物資の提供のみならず、大きな精神的意義ももたらした。
代表団が寄付した必需品、設備、物資は、貧困層および貧困に近い世帯、特に困難な状況にある人々、そして嵐で深刻な被害を受けた家族を優先して、直ちに現地に配布され、人々に直接届けられる予定である。
ソース
コメント (0)