マラソン・フュージョン社は、水銀を金に変える方法を発見したと主張している。写真:マラソン・フュージョン社 |
ある元素を別の元素に変換する能力は、スイスのジュネーブにある欧州原子核研究機構(CERN)の大型ハドロン衝突型加速器(LHC)に代表される加速器や原子核衝突型加速器などの装置により、何十年にもわたって科学的に証明され、応用されてきました。
しかし、この方法で金を生産するには非常にコストがかかり、得られる金の量は極めて少ない。例えば、CERNの実験では、4年間の運用中にわずか29ピコグラムの金しか生産されなかったと推定されている。このペースだと、約30グラムの金を生産するのに宇宙の年齢の数百倍もの時間がかかることになる。
カリフォルニアのスタートアップ企業、マラソン・フュージョンは、水銀を金に変えるという斬新なアイデアを考案しました。このアイデアを実現するために、核融合炉を用いて中性子を発生させます。この中性子によって、ある種の水銀が「水銀197」へと変化します。その後、水銀197は崩壊し、最終的に「金197」、つまり安定した金が生成されます。
同社の創業者によると、1ギガワットの核融合発電は年間最大5,000キログラムの金を生産できるという。ZME Scienceによると、 1ギガワットは大型原子力発電所の平均出力であり、1ギガワットの核融合発電ごとに年間5億5,000万ドル相当の金を生産できる可能性がある。
このプロセスが機能するには、水銀変換連鎖を開始させるのに十分な中性子エネルギーが不可欠です。もしこれが実現できれば、非常に有望なアイデアです。しかし、それが収益性をもたらすかどうかは別の問題です。十分な量の金を生成するには、大量の中性子が必要だからです。
水銀を金に変換するには、具体的には600万ボルトを超える非常に高いエネルギーを持つ中性子が必要です。
マラソン・フュージョンは、予測を行うためにコンピュータモデルを用いて、核反応がどのように進行し、その後何が起こるかをシミュレートしました。しかし、このアプローチの最大の問題は、その精度を確認するために、実際の原子炉でコンピュータモデルをテストする必要があることです。
核融合を実現し、広く利用してもらうには、科学者たちは依然として多くの課題に直面しています。英国のJETのような最先端のプロジェクトでさえ、生み出されたエネルギーはわずかです。
しかし、英国の研究者たちは、原子炉のサイズを縮小する新たな方法を発見しました。彼らは、高温の排気ガス(プラズマと呼ばれる)の処理方法を変更することでこれを実現しました。この新しい核融合炉のプロトタイプは、STEPと呼ばれ、2040年までに完成する予定です。
理論的には、核融合炉で水銀から金を生成することは可能です。しかし、核融合炉が建設され稼働するまでは、マラソン・フュージョンの取り組みは推測の域を出ず、実証されていません。
さらに、この方法で生産された金は、当初は放射性物質を帯びています。つまり、放射性廃棄物とみなされ、生産後長期間にわたり慎重に処分する必要があります。
放射性金を純金に加工することは大きな課題ではあるものの、長期投資家を阻む可能性は低い。今のところ、このアイデアは理論上は有望な提案と言える。
出典: https://znews.vn/startup-my-tuyen-bo-co-the-tao-ra-vang-post1572286.html
コメント (0)