SGGPO
10月29日、イスラエル国防軍(IDF)は、レバノンからイスラエル領内にロケット弾10発が発射されたと発表した。
「イスラエル北部でサイレンが鳴ったという最初の報告に続き、レバノンからイスラエル領内への10発の発射が検知された。イスラエル国防軍はこれに対し、レバノンへの攻撃も開始したと発表した」とイスラエル国防軍の声明は述べている。
10月16日、イスラエル軍がレバノン南部を砲撃し、煙が上がる。写真:VNA |
同日、レバノンのヒズボラ武装勢力は、南レバノンで地対空ミサイルでイスラエルの無人機を撃墜したと発表した。
ヒズボラは、ドローンがイスラエルとの国境から約5キロ離れたキアム付近で撃たれ、イスラエル領内に墜落したことが判明したと発表した。レバノンの治安当局筋2人によると、ヒズボラがイスラエルの無人機を撃墜したと主張するのは今回が初めてだという。
シリア人権監視団(SOHR)は、イスラエルがシリアからのミサイル発射とされる報復として、シリア南部ダルアー県の複数の地域にミサイル攻撃を実施したと発表した。
2023年10月11日、イスラエル軍がレバノンのダイラ村を攻撃し、煙が上がる。写真:VNA |
SOHRは、イスラエル占領下のゴラン高原へのロケット弾攻撃の起点となったダラア郊外へのイスラエルのミサイル攻撃を確認した。イスラエルの攻撃による被害については現在のところ具体的な情報はない。
一方、同日、シリア北東部ハサカ県シャダディ地域の米軍基地で爆発があったとの報道もあった。 SOHRは、10月7日にイスラエルとハマスとの衝突が始まって以来、シリアの米軍基地への攻撃は合計14回あったと述べた。
イスラエル軍が展開する3つの戦線すべてで同時に戦闘が激化しており、地域世論は紛争が中東全域に拡大する恐れがあると懸念している。
[広告2]
ソース
コメント (0)