RTは7月18日のクレムリンの発表を引用し、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領がウクライナ紛争と最近のシリア情勢の激化について話し合ったと伝えた。

声明によると、ロシアとトルコの首脳は、ロシアとウクライナの間の第3回直接交渉をイスタンブールで開催する可能性について言及した。
電話会談でプーチン大統領は、ウクライナ紛争の「 政治的、外交的解決を見出すことを支持するという自らの原則的な立場を再確認」し、直接交渉を促す用意があることについてエルドアン大統領に感謝した。
トルコ大統領は、「両当事者にとって適切な時期が決定され次第」、イスタンブールで(ロシアとウクライナの)協議を継続する用意があると強調した。
両大統領はまた、シリアのスウェイダ市でここ数日発生しているシリア政府軍と少数派ドゥルーズ派との激しい衝突についても協議した。イスラエル軍は、ドゥルーズ派コミュニティを「保護」するためと称してシリア南部とダマスカスで空爆を実施しており、地域の緊張が高まっている。
クレムリンによると、プーチン大統領とエルドアン大統領は共に緊張の高まりを懸念し、「対話を通じてできるだけ早く状況を安定させることの重要性を強調した」という。エルドアン大統領は、イスラエルが空爆を行うことで「シリアの主権を侵害している」と述べた。
>>> 読者の皆様は、トルコのイスタンブールで行われたロシアとウクライナの直接交渉の第2ラウンドに関するビデオをもっとご覧になるようお勧めします。
出典: https://khoahocdoisong.vn/tong-thong-nga-va-tho-nhi-ky-thao-luan-ve-ukraine-syria-post1555870.html
コメント (0)