1982年の国連海洋法条約の役割を強調した安全保障理事会におけるハイレベル公開討論の概要。(出典: VNA) |
共通の安全保障のための行動の強化
5月20日から21日にかけて、国連本部において、国連安全保障理事会(UNSC)が「世界の安定のための国際協力を通じた海洋安全保障の強化」をテーマとしたハイレベル公開討論会を開催した。
会議はギリシャのキリアコス・ミツォタキス首相が議長を務め、アントニオ・グテーレス国連事務総長、多くの国の高官、各国、地域、国際機関の代表者らが参加した。
グテーレス国連事務総長は冒頭の発言で、多くの地域で不安定な状況が続いていることに懸念を表明した。海洋の安全は、海賊行為、国際犯罪、海洋紛争からサイバー攻撃、海底インフラの破壊、高まる 地政学的緊張に至るまで、多くの伝統的および非伝統的な安全保障上の課題によって脅かされていることを強調した。
紅海、アデン湾、地中海、ギニア湾、そして世界中の多くの地域で、船舶への攻撃、さまざまな形態の密輸、テロ、違法行為が引き続き発生しています。
国連事務総長は、海洋安全保障に影響を与える根本原因に対処し、あらゆるレベルでパートナーシップを構築するため、国際社会に対し、国際法、特に1982年の国連海洋法条約の尊重に基づく共同行動を強化するよう呼びかけた。
実質的な協力の強化
会議で演説したベトナム国連代表部のダン・ホアン・ザン大使は、自らの意見を述べ、国連事務総長の呼びかけに対する強い支持を表明するとともに、現在の海洋安全保障上の課題に対応するために重点を置くべきいくつかの方向性を提案した。
したがって、ベトナムは、特に不安定な地域での共同パトロールの促進、監視技術への投資、データの共有、開発途上国の能力構築支援など、国家間の実質的な協力を強化する必要性を強調した。海上の安全、自由及び安全保障を確保するための措置を実施するにあたり、国連機関間及び地域メカニズムとの調整メカニズム及び効果的な協力を引き続き強化する。国連安全保障理事会は、国際の平和と安全全般の確保、特に海上の安全保障を強化するための措置について主要な責任を負う機関である。
ダン・ホアン・ザン大使が討論会で演説する。 (出典:VNA) |
さらに、各国は、海洋安全保障に対する新たな課題に、より効果的に対応するために、既存の法的枠組みを継続的に更新し、強化する必要がある。
ベトナム代表団長の大使は、UNCLOS は海上におけるあらゆる活動を規制する包括的な法的枠組みであることを確認した。海上における各国のすべての政策、規制、行動は、国際法、特に国連憲章と国連海洋法条約に準拠していなければなりません。
大使は各国に対し、条約に基づく義務を完全に遵守し、沿岸国の主権、利益、合法的な経済活動を尊重し、国際法に従って平和的手段で紛争を解決し、外交および法的プロセスを尊重し、航行と航空の自由、安全、セキュリティを確保し、状況を複雑にする行動を控えるよう求めた。
ダン・ホアン・ザン大使は、ベトナムは沿岸国として、海上安全保障と安全を促進するためのあらゆる努力と取り組みを支持しており、東海における犯罪防止と安全確保のために地域内外の国々やパートナーと積極的に協力していると改めて強調した。
ベトナムは、ASEAN主導の地域メカニズムやフォーラムに積極的かつ実質的な貢献を果たしているほか、中国、フィリピン、マレーシアなどの近隣諸国との共同パトロールや情報交換チャンネルを定期的に維持し、海上での法執行や緊急事態への対応における協力を促進している。
同時に、ベトナムは、東海における関係国の行動宣言(DOC)を完全に履行し、国際法、特に国連海洋法条約(UNCLOS)に従って、効果的で実質的な東海における行動規範(COC)の構築に向けた交渉を促進するために他の国々と引き続き協力していくという公約を再確認した。
討論会では、共通の海洋空間を保護し、海上活動の安全と持続可能性を確保する共同行動を早急に加速させる必要があるという点で各国間の幅広い合意が示された。これは世界規模での経済発展、平和、安定にとってますます重要な要素となっている。
出典: https://baoquocte.vn/tong-thu-ky-lien-hop-quoc-ton-trong-unclos-de-giai-quyet-tan-goc-cac-nguyen-nhan-tac-dong-den-an-ninh-bien-315136.html
コメント (0)