8月5日午後10時、ヴァンドン特別区医療センターはタンロイ医療ステーションから緊急連絡を受けました。妊娠37週2日の初産婦BTAさん(29歳、タンロイ島在住)が激しい腹痛と早産の兆候を呈しているというものです。センターはこれを緊急事態と判断し、直ちに内部の「赤色警報」を発動し、外部の緊急チームを派遣してタンロイ島に接近させました。激しい雨と荒れた海で民間船舶の航行が不可能な状況でした。
組織管理部長のファム・クオック・ヴィエット師、生殖保健・産科部長のCKIブイ・タン・トゥアン医師、助産師のチュオン・ティ・タン・ホア氏、そして若手医師のグエン・タン・チュン氏を含む救急チームは、急いで海を渡り島へ到着しました。約1時間にわたる大波を乗り越えた後、救急チームは妊婦に近づき、診察を行いました。臨床検査の結果、子宮は全開大し、頭位が高く、骨盤が狭くなっているなど、難産の兆候が見られました。母体と胎児の安全を確保するため、チームは妊婦を本土へ搬送し、緊急帝王切開を行うことを決定しました。
ヴァン・ドン特別区医療センターへ搬送される間、母親はバイタルサインの厳重なモニタリング、輸液、鎮痙剤、人工呼吸器の投与を受けました。搬送と治療の全過程は、専門規定に則り厳格に実施されました。
8月6日午前0時、母親は容態が安定した状態で医療センターに搬送されました。その後すぐに緊急手術が行われ、体重2.4kgの女児が無事誕生し、家族と医療チームに喜びをもたらしました。現在、母子ともに健康状態は安定しており、生殖保健・産科で治療を受けています。
ブイ・タン・トゥアン医師によると、救急チームが悪天候の中、海を渡らなければならなかったのは今回が初めてではないという。しかし、任務を受けるたびに、医師と看護師は、特に離島の患者の命を守るという強い思いを持って、いつでも出動する準備ができている。
ヴァン・ドン特別区医療センターは、自然条件が厳しく、救急医療や患者搬送が潜在的に危険を伴う沿岸部や島嶼部において、人々の健康を守る上で重要な役割を果たしている草の根レベルの組織です。しかし、当センターの医師と看護師チームは常に責任感を持ち、困難を乗り越える覚悟を持ち、人々の健康のために献身的に尽力しています。
出典: https://baoquangninh.vn/xuyen-dem-giong-bao-vuot-bien-cap-cuu-kip-thoi-san-phu-nguy-kich-tu-dao-thang-loi-3370270.html
コメント (0)