代表団は、フォンホア県フォンラップ村トラン・タ・プオン村の学校の生徒たちに暖かい衣服を贈呈した。写真はデュイ・ドン撮影。

学校の生徒たちへの「愛の暖かい服」プログラムは、テト(旧正月)の到来に際し、学校の生徒たちに暖かい服と学用品を届けたいという思いから、幹部、企画・スタッフ部の青年組合員、慈善家、そして寄付者の方々の動員と寄付によって実現しました。その結果、新品の暖かい服50着、古着の暖かい服300着、そして多くの学用品やキャンディーなど、総額1,000万ドン以上の価値を持つものが、 クアンチ省フオンホア県フオンヴィエット村トランタプオン村、フオンラップ村アソック村、フオンフン村チェンベン村、サリ村の学校の生徒たちに届けられました。

ダナンで活動し、子どもたちのために50セットの暖かい服を直接支援したグエン・ティ・ミ・ヒエンさんと電話で話したヒエンさんは、「旧正月と春節に、贈り物が生徒たちに届いてとても嬉しいです。今後、私を含め全員で多くのスポンサーと連携し、生徒たちがより良い学習環境を得られるよう、より多くの支援を得られるように努めていきます」と語りました。

フォンホア地区フォンプンコミューンのチェンベン村学校で生徒たちに暖かい衣服を提供。写真提供:ドゥイ・ドン。

フォンホア郡フォンラップ幼稚園の副校長、ファン・マイ・レ先生は次のように語りました。「フォンラップはフォンホア郡の中でも特に困難な地域です。人々の生活は依然として厳しく、生徒たちは日々の活動や学習で多くの不足に直面しています。冬には、多くの生徒が着る暖かい服も、寝る暖かいベッドもありません…。337経済防衛隊の隊員から暖かい服をもらって喜んでいる子どもたちを見て、教師たちも嬉しくなります。なぜなら、今年の旧正月、子どもたちが暖かい服を着れば、学校に行く時も家にいる時も寒さを感じにくくなるからです。学校の教師と生徒たちは、337経済防衛隊の隊員と支援者に心から感謝しています。」

ささやかな贈り物や暖かい服を受け取った子どもたちの目と笑顔を通して、喜びと幸せを目の当たりにし、グループ全員の心が温かくなりました。物質的なものは多くありませんが、メンバー、若者、そして慈善活動家たちの子どもたちへの思いは計り知れないほど深いと言えるでしょう。その愛と温かさが、子どもたちが困難を乗り越え、安心して学び、優しさを育み、将来、社会に役立つ人材となることを願っております。

ビック・フォン