iPad Pro M4。写真:ブルームバーグ。 |
ブルームバーグのPower Onニュースレターで、アナリストのマーク・ガーマン氏は、iPad Pro M5ではAppleが現在の水平カメラの横にある上部ベゼル(デバイスを垂直に持ったとき)にセルフィーカメラを追加すると予想され、大きな変化が起こるだろうと述べた。
これまでのiPadモデルでは、セルフィーカメラは常に画面の上端に配置されていました。iPad Pro M4以降、Appleはカメラの位置を画面の右端(縦位置から横位置)に移動しました。これにより、オンラインミーティングを頻繁に行うユーザーにとって自然なポジションが確保されています。
「Appleは2024年5月にiPad Pro M4を発売した際、製品を薄型化し、FaceTimeカメラを縦置きから横置きに変更しました。これは、私のようにスマートフォンを横持ちで持つことに慣れている人にとっては興味深い変更でした」とガーマン氏は語った。
iPad Pro M5では、同じ位置に2台目のセルフィーカメラが搭載されるという噂があります。これにより、特に縦向きでデバイスを持ちたいユーザーにとって、FaceTime通話や双方向の写真撮影が容易になります。
「スマートフォンを縦向きで持つのが好きな人は、ロック解除やフロントカメラの使用が急に難しくなると感じています。解決策は非常にシンプルです。AppleはiPad Pro M5に縦向きの2つ目のフロントカメラを追加したいと考えているのです」とガーマン氏は強調した。
ブルームバーグの記者は、これは画期的な変更ではないが、それでもデバイスの使用をより便利にするための貴重な改良点であると述べた。
「この変更は、2010年のAppleのiPad充電計画を思い出させます。製品の第1世代は、水平方向と垂直方向の両方に30ピンの充電ポートを搭載する予定でしたが、その年の初めにデバイスが発売される前にスティーブ・ジョブズがこのアイデアを却下しました。
それどころか、iPad Proに自撮りカメラを追加するオプションは、カメラクラスターが黒い枠の後ろにほとんど見えないため、おそらくそれほど面倒ではないだろう」とガーマン氏は付け加えた。
iPad Pro M5は年末に発売される見込みです。フロントカメラの変更に加え、この製品における最も顕著なアップグレードはM5プロセッサチップによるものと予想されます。iPadOS 26ではLiquid Glassインターフェースが採用され、メニューバーとmacOSに似たマルチウィンドウシステムが追加されるため、ソフトウェア面でも期待が高まります。
9to5Macによると、iPad Pro M5はApple初のM5チップ搭載製品となる可能性があり、M5搭載のMacは2026年前半に発売される予定だという。
出典: https://znews.vn/apple-sap-giai-quyet-dieu-kho-chiu-tren-ipad-pro-post1570400.html
コメント (0)