幸いにも、あなたのおかげで私たちは慰め合い、分かち合い、空虚感はそれほど大きくありませんでした。3ヶ月間の士官学校では、苦難に満ちていましたが、たくさんの思い出でいっぱいでした。そして、あなたと私が別れなければならない日が来ました。私は第5軍区司令部管轄の独立部隊へ、あなたはKへ行きました。憧れの対極にいた私たちは、それでも頻繁に手紙をやり取りしていました。そして、私があなたに送った手紙は3ヶ月以上もそこにありましたが、返事がありませんでした。ある日、その手紙が戻ってきました。そして、あなたが自ら命を絶ったという悲しい知らせが届きました。私は愕然とし、途方に暮れ、胸が詰まり、戦友の戦意を損なわないように涙をこらえました。
6年間の勤務を経て、公務員に転勤しました。時が経っても、あなたの姿は色褪せることなく、むしろ私の心に深く刻まれていきました。私の最大の願いは、あなたのお墓を見つけることです。
その年(2003年)、 ジャライ省への出張中、私は中部高原の国境沿いの省に住む兄弟たちに墓探しを手伝ってくれるよう頼みました。幸運にも、他省に住む兄弟たちの熱心な協力のおかげで、2003年5月22日の午後、ダックドア殉教者墓地( ジャライ省)で友人の墓を見つけることができました。その後、家族が友人を省内の殉教者墓地に埋葬できるよう、条件を整えました。
それ以来、毎年旧正月になると、家族全員が一緒に省立殉教者墓地へ殉教者や友人を訪ねに行きます。
旧正月(ザップ・ティン)3日目の午後、友人と墓のそばに座り、私たちは士官学校で過ごした旧正月初日の思い出を振り返りました。悲しく、惨めで、それでいて愛に満ち溢れた一日でした。
ああ、友情とはなんと神聖なものなのでしょう!
ソース
コメント (0)