中国政府が8月2日に発表した新たな規制によると、子供のインターネット「依存」が親や社会の最大の懸念となっている状況を受け、中国では子供や10代の若者が夜間にインターネットにアクセスできなくなるほか、スマートフォンの使用時間にも全般的な制限が課せられることになる。
公聴会を経て9月2日に発効する新規則により、18歳未満の人は午後10時から午前6時までの間、携帯端末でインターネットにアクセスできなくなる。
さらに、中国政府は子供のスマートフォン使用時間を管理するための段階的システムも適用し、8歳未満の子供には1日最大40分、16歳と17歳には1日最大2時間の使用を許可する。
中国サイバースペース管理局(CAC)が提案した新しい規制は、 世界で最も厳しい規制の一つだと観測筋は指摘している。しかし、親は子供にこの規則を適用しないという選択もできる。
CACは、新たな規則は「インターネットの有益な役割を向上させ、健全なネットワーク環境を構築し、子供たちのインターネット依存を予防・軽減し、適切なインターネット利用習慣の形成を支援する」と述べた。これらの措置は、「年齢相応のコンテンツの充実」や「有害情報の影響」の軽減など、これまでも実施されてきたオンライン上の子供や青少年の保護に向けた取り組みを基盤としている。
中国政府は近年、デジタル技術が国内の青少年に及ぼすリスクへの懸念から、国内のテクノロジー分野に対する規制を導入してきた。2021年には、電子機器への「依存」に対抗するため、子供のゲーム時間に制限を設け、新作ビデオゲームの承認プロセスを9ヶ月間停止した。
CACの発表を受けて、8月2日の取引では多くの中国大手インターネット企業の株価も下落し、香港証券取引所(中国)に上場しているテンセントの株価は3%下落しました。一方、中国本土最大のオンライン検索エンジンである百度(バイドゥ)の株価も香港証券取引所で3.75%下落しました。
ホアン・チャウ(ベトナム通信社)
ソースリンク
コメント (0)