3月17日、 ハノイ工科大学は2025年度思考力評価(TSA)試験の第2ラウンドの結果を発表しました。試験の最高点は92.69/100、第2ラウンドの平均点は54.39/100でした。
90 点以上を獲得した受験者は 4 人、80 点以上を獲得した受験者は 67 人、70 点以上を獲得した受験者は 847 人でした。
第2ラウンドで最高得点を獲得した候補者は、第1ラウンドで最高得点を獲得した候補者の学校でもあるバクニン専門高等学校の候補者です。
![]() |
TSAスコア配分第2ラウンド |
ハノイ工科大学の思考力評価テスト(TSA)の結果は、2025年度入学選考において50校以上の大学入試で活用される予定です。ハノイ工科大学は、TSAテストのスコアを他の方法と同じ入学基準点に換算するかどうかについては、各大学が結果を踏まえて判断すると述べました。
特にハノイ工科大学では、TSAスコアに与えられる重みがより高くなり、換算式において優先されることが予想されます。
2025年TSA試験は4月26日~27日にもう1回実施されます。登録は4月1日から6日まで受け付けています。
2025年思考力評価テスト( TSA)の第2回試験が3月8日と9日に実施されました。約19,000人の受験者が登録し、受験率は99%を超えました。試験は30か所の試験会場で同時に実施され、ハノイ地域の17か所と、ラオカイ省、タイグエン省、フンイエン省、ハイズオン省、ハイフォン省、クアンニン省、ナムディン省、タイビン省、 ニンビン省、タンホア省、ゲアン省、ハティン省、ダナン市の13か所の試験会場が設けられました。
コメント (0)