駐ベトナム英国大使のイアン・フルー氏は、ベトナムと英国の関係は過去数年間にわたり「実質的な成果」が達成され、「非常に刺激的な時期」にあると断言した。
ヴォー・ヴァン・トゥオン大統領がベトナム代表団を率いて2023年5月4日から6日に英国および北アイルランド連合王国のチャールズ3世国王の戴冠式に出席する機会にあたり、イアン・フルー大使はベトナム通信社(VNA)のインタビューに応じた。インタビューの内容は以下のとおり。 「大使閣下、2023年は両国間の外交関係樹立50周年に当たるという文脈において、ヴォー・ヴァン・トゥオン大統領が英国国王の戴冠式に出席するために訪問することの意義とは何でしょうか?英国にとって、これは本当に非常に重要な瞬間です。私たちは過去70年間、戴冠式を行っていませんでした。したがって、この意義深い出来事を記念して、ヴォー・ヴァン・トゥオン大統領が他の世界の指導者と共に英国を訪問することは、極めて重要です。」英国とベトナムの二国間関係50周年を記念する今回の訪問は、両国が協力して関係を深化させ、様々な分野における協力の可能性を活かすことができるという強いメッセージです。これは、英国にとって特別な栄誉となったラオス訪問に続き、ヴォー・ヴァン・トゥオン大統領の任期中初の外遊となります。今回の訪問では、両国は外交関係樹立50周年を祝う行事に加え、貿易、気候変動、エネルギー、防衛・安全保障といった分野における協力の方向性や分野について協議する予定です。ベトナムと英国の戦略的パートナーシップは、特に教育、貿易、持続可能な開発という3つの協力分野で順調に進展しています。ヴォー・ヴァン・トゥオン大統領の英国訪問は、両国間の二国間協力をどのように促進すると期待されますか?訪問中および戴冠式において、ヴォー・ヴァン・トゥオン大統領は英国の高官や閣僚と会談する予定です。両国の首脳が、教育、持続可能な開発、貿易といった優先分野について話し合う機会を持つと確信しています。これまでの二国間関係の成果にもかかわらず、これらの分野には更なる協力の大きな可能性があります。さらに、ヴォー・ヴァン・トゥオン大統領は、英国とベトナムの架け橋としてこの可能性を解き放つために尽力しているビジネスリーダーやNGOの代表者と会談する予定です。私とヴォー・ヴァン・トゥオン大統領、そして他のベトナムの高官との最近の協議において、双方は教育協力の大きな可能性を認識しました。英国の大学やその他の高等教育機関は幅広いプログラムを提供しており、多くのベトナム人学生が英国で学んでいること、また留学を希望していることを大変嬉しく思います。教育協力を促進し、このパートナーシップがベトナムの教育システムと発展を強化し、支えていくために、私たちはさらに努力できると考えています。大使は、今後の二国間関係の発展の見通しをどのように評価していますか?英国とベトナムの関係は、今、非常に刺激的な時期を迎えています。近年、戦略的パートナーシップの枠組みの中で、英国・ベトナム自由貿易協定など、いくつかの分野で大きな成果を上げてきました。しかし、他の分野に目を向けると、二国間協力の可能性は依然として大きく残されています。貿易面では、英国が環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)に参加するための交渉がちょうど終結したばかりです。ベトナムはこのプロセスを強く支持しています。2022年には、英国とベトナムの二国間貿易額は20%増加し、64億ポンドに達しました。これは素晴らしいことですが、まだ改善の余地があると考えています。両国は、自国の企業による投資と貿易の拡大を支援することができます。英国の投資家は、ベトナムを大きな可能性を秘めた高成長市場と見ています。ベトナムはまた、投資家に対して非常にオープンな国であり、常に安定した投資・ビジネス環境の構築に努めています。これはベトナムの経済成長を支えるでしょう。したがって、両国は貿易・投資協力において大きな可能性を秘めていると考えています。
環境と気候の分野では、両国の高い目標達成を支援するために尽力してきました。ベトナム政府と指導者たちは、グラスゴーで開催された国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)において、2050年までに実質ゼロ排出を目指す野心的なロードマップを策定しました。この目標は、国際社会のパートナー、特に公正エネルギー移行パートナーシップ(JETP)に参加したG7、ノルウェー、デンマークの協力によって達成される必要があります。これは先導的な取り組みであり、英国はベトナムにおける再生可能エネルギー投資のための枠組みを改革・構築するという野心的な目標を掲げ、155億米ドルの資金動員に向けた取り組みを共同で主導しています。これは国際的なパートナーのコミットメントであるだけでなく、ベトナム政府自身も、ベトナムに投資を誘致し、再生可能エネルギーを開発するための環境を真に整備するというコミットメントでもあります。さらに、グリーン経済開発における協力の可能性は非常に大きく、投資家は再生可能エネルギーへのアクセスを求めており、消費者は環境に優しい製品を求めています。ベトナム政府はその大きな可能性を認識しており、英国はベトナムを支援する用意があります。これは今後も非常に力強く成長していく分野の一つだと私は考えています。最後に触れておきたいのは、両国の防衛・安全保障関係です。英国とベトナムは多くの点で世界観を共有しています。両国は共に、ルールに基づく国際秩序、国際法、そして主権や領土保全といった重要な原則を重視しており、多くの国際問題、特に地域および国際的な安定と安全保障の重要性に関して、同様の立場を取っています。この地域において、英国は自由で開かれたインド太平洋を強く支持しており、その中で南シナ海はベトナムを含む各国の利益を尊重しつつ安定的に管理されます。英国はまた、国際法とこの問題に関するベトナムの立場を強く支持しています。ベトナムとベトナム政府は、防衛・軍事部門の近代化と多様化を目指しています。英国には大きな可能性があり、私たちはそれを実感し始めています。両国は平和維持活動や防衛産業の発展といった分野で協力してきました。今後、海軍艦艇の訪問など、軍事交流がさらに活発化していくと考えています。2月にホーチミン市に英国海軍艦艇をお迎えできたことを大変嬉しく思います。今後、両国間の協力がさらに強化されることを期待しています。この度はインタビューにお時間をいただき、誠にありがとうございました。
コメント (0)