高速インターネット時代において、MP3はその優位性を失いつつある。写真: Howtogeek |
オーディオファイルといえば、多くの人がMP3を思い浮かべるでしょう。このフォーマットは非常に人気が高く、「MP3プレーヤー」と呼ばれるハードウェアが一世代前に登場しました。今でも広く使用されていますが、テクノロジーサイトHowtogeekによると、MP3はもう時代遅れだと言われています。
優位性が薄れつつある
MP3が登場した当初、その主な利点は、当時の競合するオーディオフォーマットと比較してストレージ容量が小さいことでした。非圧縮のWAVと比較すると、MP3は非常に小さく、元のファイルサイズの10%程度しか占めないこともあります。
1990年代後半から2000年代初頭にかけて、それは大きなアドバンテージでした。自宅に高速インターネット回線を持っている人はほとんどおらず、100GB以上のストレージを搭載したコンピューターを持っている人は「ハイテクオタク」とみなされていました。
しかし、今日では状況は大きく異なります。安価なスマートフォンでも数百ギガバイトのストレージを搭載していることが多く、ハイエンド機種の中には最大1TBのストレージを搭載しているものもあります。
コンピューターの性能が年々向上するにつれ、より複雑なエンコード方式を採用できるようになり、データ使用量を抑えながら高音質を実現できるようになりました。これは特に音楽ストリーミングサービスにおいて重要です。
![]() |
AACは高音質のため、Spotifyなどのストリーミングサービスで好まれています。写真: Howtogeek |
AAC(Advanced Audio Codec)は、YouTube、Spotify、Apple Musicなどで広く利用されているコーデックです。AACの主な利点は、より「効率的」であることです。このフォーマットは、元の録音と同じ音質でありながら、データ使用量が少なくなっています。
ただし、すべてのストリーミングサービスがAACのみを使用しているわけではありません。Vorbis、OPUS、FLACといった高音質フォーマットも存在します。これらのオプションにより、ユーザー(およびサービスプロバイダー)は帯域幅とストレージ容量のバランスを取りながら、希望する音質を実現できます。
MP3の使用をやめる時が来た
MP3は長期保存に最適なフォーマットではありません。MP3は非可逆圧縮を採用しており、圧縮時に元の録音に含まれる情報の一部が失われます。将来のために何かを保存する必要がある場合は、可能な限り高品質の録音が求められる傾向があります。
FLAC形式は、オーディオストレージで広く使用されています。FLACはロスレス圧縮技術を採用しており、元の音質を維持しながらファイルサイズを縮小できます。
FLACファイルはMP3よりも容量が大きいです。しかし、テラバイト単位のストレージが比較的安価に利用できるようになったため、その差はそれほど大きくなくなりました。
![]() |
MP3は非可逆圧縮方式のため、保存には適していません。写真: Howtogeek |
今日のMP3の唯一の利点は、その幅広い互換性です。過去25年間の普及により、ほぼすべてのソフトウェア、デバイス、サービスがMP3をサポートしています。
この点では、AACは再びMP3に追いついています。AACも広くサポートされていますが、あらゆる点でMP3より優れています。コンピューター上で目につく唯一の大きな違いは、ファイル拡張子がMP3ではなくM4AまたはM4Bであることです。FLACもほとんどの最新デバイスでサポートされています。
MP3 形式はかつて全盛期を迎え、世界中で最も広く使用される形式でしたが、この役割を別の形式、おそらく AAC やまったく新しいエンコード方式に譲る時期が来ています。
出典: https://znews.vn/den-luc-tu-bo-mp3-post1572380.html
コメント (0)