iPhone 17 Air 1.png
iPhone 17 Airは最薄iPhoneの記録を破る可能性あり。写真:Macrumors

超薄型ですが、具体的にどのくらい薄いのでしょうか?

iPhone 17 Airは非常に薄いと言われています。しかし、リーク情報によると、Appleが実際にどれほど薄くなるかについては様々な数字が出ています。

最近の報道では6mmという数字に焦点が当てられていますが、評判の高いアナリストのミンチー・クオ氏は、iPhone 17 Airの薄さは5.5mmに達する可能性があると述べています。

クオ氏はiPhone 17 Airの厚さは5.5mmになる可能性があると考えているが、ブルームバーグのマーク・ガーマン氏はかつて、iPhone 17 AirはiPhone 16 Proよりも約2mm薄く、6.25mmになるだろうと語っていた。

5.5mmという数字が正確であれば、iPhone 17 Airは2014年に発売されたiPhone 6(6.9mm)の記録を超え、これまでで最も薄いiPhoneとなる。

iPhone 17 Air 2.png
iPhone 17 AirとiPhone 16 Pro Maxの薄さを比較。写真:Macrumors

5.5mmの厚さは、iPhone 16(7.8mm)より約30%、iPhone 16 Pro(8.25mm)より約33%薄くなります。iPhone 17 Airの厚さは、昨年発売された12.9インチiPad Proとそれほど変わりません。

この iPad Pro は厚さわずか 5.1 mm で、これまでで最も薄い Apple のデバイスと考えられています。

魅力を高めるスリムなデザイン

Appleは、この超薄型デザインが、標準モデルやProモデルほど売れていないiPhone miniやiPhone Plusモデルよりも魅力的になることを期待している。

AppleはiPhone 13 mini以降iPhone mini(5.4インチ)の生産を中止しており、iPhone 16 Plusが最後の「Plus」バージョンになると予想されている。

iPad ProとiPhone 17 Airの比較.jpg
iPhone 17 AirとiPad Pro 13インチの薄さを比較。写真:Macrumors

クオ氏によると、iPhone 17 Airは最薄部で5.5mmの薄さになるが、それでもカメラクラスターが突出している可能性がある。Appleは背面に48メガピクセルのカメラを1つ搭載すると予想されている。その理由は、デバイスの薄型設計におけるスペースの制約だ。

価格と構成

当初、リーク情報ではiPhone 17 AirはProモデルよりも高価になると示唆されていたが、その可能性は低いようだ。

これは6.6インチ画面を備えたミッドレンジのiPhoneモデルです。A19チップを搭載しています(ProモデルのA19 Proほど高速ではありません)。

さらに、17 Air は 5G をサポートするものの、最速の mmWave 速度には到達しないカスタム Apple モデム チップを使用します。

iPhone 17 Airは、iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Maxとともに、2025年9月に発売される予定です。

超薄型iPhone 17のコンセプトビデオをご覧ください(出典:Multi Tech Media):

iPhone 17 ProのメインカメラセンサーはiPhone 16 Proよりも小さくなる? Weiboのリーク情報によると、今年のiPhone 17 Proには、現在iPhone 16 Proモデルに使用されているFusionセンサーよりも小さいメインカメラセンサーが搭載されるとのこと。