グリーンランドの端にある氷河が後退したため、島はスプリングのないマットレスのように突き出ている。
グリーンランドには、氷冠が溶けて岩盤上の圧力が解放されるにつれて海面が上昇する様子を測定できるGPS観測所が61か所ある。写真: DTU Space
グリーンランドの隆起は長いプロセスを経てきた。約1万1700年前の最終氷期終焉以来、棚氷の縮小によってグリーンランドの重量がいくらか軽減され、氷河アイソスタシー・リバウンドと呼ばれる現象によって島の岩盤が隆起したと、 Live Scienceが2月8日に報じた。
この長期的なプロセスにおいて、グリーンランドは現代の気候変動の影響で氷を失っています。グリーンランドの棚氷は年間2,620億トンの氷を失っています。2022年の研究によると、グリーンランドの周辺氷河、つまり沿岸部に位置し海に流れ込む氷河は、約420億トンの氷を失っています。
1月13日に地球物理学研究レターズ誌に掲載されたこの研究は、この氷の減少がグリーンランドの基盤岩の隆起に大きく寄与していることを示しています。一部の地域では、氷河の氷の減少が地盤の垂直移動全体の約3分の1を占めています。「地盤の隆起は、氷が最も多く失われ、グリーンランド最大の氷河に最も近い場所で最大になります」と、デンマーク工科大学の博士課程学生であるダンジャル・ロングフォース・ベルグ氏は述べています。
バーグ氏と彼のチームは、グリーンランド周辺の岩盤に掘削された58台のGPSトラッカーからのデータを活用し、2007年以降の垂直方向の動きを測定した。そして、この動きが現在および最近の氷の減少によるものであるかどうかを判定した。
調査結果によると、グリーンランドの隆起の大部分は氷河の氷の減少によるもので、島の北部と東部の流域における隆起全体のそれぞれ32%と27.9%を占めている。隆起速度が最も速かったのはグリーンランド南東部のカンゲルルススアーク氷河付近で、地盤は年間約8mm上昇していた。この氷河は1900年以降10km後退し、末端付近では数百メートル薄くなっている。
グリーンランドの岩盤の隆起を理解することは、この地域の氷の減少を測定するための一つの方法です。グリーンランド氷床の後退を定量化する他の方法としては、高度測定と重力測定があります。これらの技術を地盤の鉛直方向の変動と組み合わせることで、より正確な氷の減少を測定することができます。
アン・カン( Live Scienceによると)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)