ドイツ連邦統計局(Destatis)は1月15日、同国の国内総生産(GDP)が2024年に0.2%減少すると発表した。
ドイツはここ数年、生活費の高騰という危機に苦しんでいる。(出典:Shutterstock/esfera) |
欧州最大の経済大国ドイツにとって、これは2年連続のマイナス成長となる。前回、2023年にはドイツ経済は0.3%縮小した。
2024年第4四半期の暫定統計によると、同国の経済は2024年第3四半期と比較して0.1%縮小した。ヨーロッパの経済大国は、生活費の危機と輸出需要の減少に苦しんでいる。
ドイツは近年、ロシア・ウクライナ紛争に関連したエネルギー価格の上昇などにより、生活費の危機に苦しんでいる。
かつてはロシア産の安価なガスの主要購入国だったドイツだが、ロシアがエネルギー供給を停止して以来、新たな供給源を見つけるのに苦労している。
紛争は、気候変動や国際サプライチェーンにおけるその他の要因とともに、インフレや食料品やトイレタリーなどの必需品の価格上昇にも寄与している。
インフレは世界的な現象となっているが、特にドイツは大きな打撃を受けている。そして、ベルリンのように輸出依存度の高い経済にとって、自国製品への需要低下は経済への影響を決定づける要因となっている。
中国から輸入される安価な電気自動車の大量流入により、ドイツ車の需要が減少した。
さらに、同国はインフラの老朽化や産業・技術分野の競争力の低下にも直面している。
[広告2]
出典: https://baoquocte.vn/hai-nam-tang-truong-am-lien-tiep-duc-dang-phai-doi-mat-voi-nhung-hon-da-tang-nao-301081.html
コメント (0)