海外メディアによると、ストライキにより580便以上の航空便が欠航となり、9万人の乗客のスケジュールに影響が出たという。
ドイツ空港協会(ADV)は、ドイツ第2位の労働組合ヴェルディが組織したストライキにより、ハンブルク、シュツットガルト、カールスルーエ/バーデンバーデン、ケルン、ベルリンの各空港の運営に深刻な影響が出ていると発表した。
警備員に加え、ドイツの航空会社ルフトハンザの乗務員も、ドイツ最大の空港であるフランクフルトとミュンヘンの空港で3月12日と13日の2日間ストライキを実施した。
ハノーバー、ドルトムント、ヴェーツェ、ドレスデン、ライプツィヒ、カールスルーエ/バーデン・バーデンなどの他の空港の警備員も3月15日にストライキを行う意向を発表しており、この波は今後も続く見込みだ。
こうした事態を受けて、首都ベルリンの主要空港は、ストライキが長引くと予想されるため出発便をすべて欠航すると発表し、空港行きの便にも影響が出る可能性があると乗客に警告した。
ノルトライン=ヴェストファーレン州のケルン・ボン空港はストライキの影響で少なくとも61便の出発便と31便の到着便を欠航せざるを得なくなり、乗客に対し空港到着前にオンラインでフライト状況を確認するよう勧告した。
ADVのラルフ・バイゼル最高経営責任者(CEO)は声明で、今回の攻撃はビジネスと観光の拠点として知られるドイツのイメージを「損ない」、 経済的損失をもたらしたと述べた。
全国で約2万5000人の警備員を代表するヴェルディは現在、「労働条件の改善について合意に達するための次回の交渉に先立ち、雇用主への圧力を強めたい」と考えている。
具体的には、ヴェルディは時給2.80ユーロ(3.05ドル)の賃上げと、すべての残業時間に対する残業手当の支払いを要求している。しかし、連邦航空保安会社協会(BDLS)との5回にわたる交渉は、成果を上げていない。
BDLSによれば、雇用主らは3段階に分けて時給2.70ユーロの引き上げを提案しており、これにより航空保安官の月給は432~470ユーロに上がることになる。
ヴェルディとBDLSの間の次の交渉は来週再開される予定です。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)