五行説と現代の栄養学
グエン・ホアイ・チュン医師(ダナン伝統医学病院)によると、クーラオチャム産のアワビ粥は、健康に有益な多くの食材の真髄と言えるでしょう。特に、 クアンナム海の貴重な海産物であるアワビは、栄養価の高い主要な食材とされています。チュン医師は『Journal of Food Science 』(2018年)を引用し、アワビ100グラムには最大17グラムのタンパク質、105mgのオメガ3脂肪酸、そして免疫力の強化、生殖機能の改善、心血管活動のサポートに重要な微量栄養素である亜鉛とセレンが豊富に含まれていると説明しています。
玄米アワビ粥
写真:アン・ディ
特に、アワビに含まれるグリコサミノグリカン化合物は、血行促進、男性機能のサポート、ホルモンバランスの維持に効果があることが、 Marine Drugs誌(2019年)に掲載された研究で明らかになっています。また、アワビには抗酸化作用、炎症抑制、がん細胞の増殖抑制、持久力向上といった効果もあります。
東洋医学によると、アワビには肝臓を鎮め、腎臓を養い、視力を改善する効果があり、高血圧による頭痛やめまいの治療に使用され、活力を高め、視力を改善するのに役立ちます...
お粥のもう一つの主材料は、ディエンバン赤米です。これは食物繊維とビタミンB群(B1、B6)、抗酸化物質が豊富な地元産の米です。玄米は消化を助け、血糖値を安定させるだけでなく、体内のエネルギー代謝を改善する効果もあります。ショウガ、黒コショウ、ワイルドチリ、ネギなどのスパイスは、陰陽のバランスを整え、脾臓と胃を温め、炎症を抑え、風邪を予防し、消化を促進する伝統的なハーブです。
お粥の特別なところは、伝統医学における五味(塩味、苦味、辛味、酸味、甘味)、五色(緑、赤、黄、白、黒)、五行(金、木、水、火、土)の原則に従って、玄米、白米、ネギ、コショウ、生姜、唐辛子、アワビなどを組み合わせて作られることです。この組み合わせは、調和のとれた味の料理を作るだけでなく、血液を調整し、抵抗力を高めるのにも役立ちます。
美食セラピー
クー・ラオ・チャムの人々にとって、アワビは王への貢物として珍重されていました。海洋生態保護活動、特に2009年にクー・ラオ・チャムがユネスコの世界生物圏保護区に指定されて以来、アワビは自然のサンゴ礁環境で育まれ、加工されても純度と最適な栄養価を保っています。
地元の人々にとって、アワビ粥は単なる料理ではなく、伝統的な文化の象徴でもあります。近年、ダナンのいくつかのリハビリテーション施設や伝統医学の医療施設では、この粥が健康管理の一環として取り入れられています。指圧マッサージやハーブ蒸しなどの方法と組み合わせることで、アワビ粥は機能的な栄養療法となり、患者の体力回復をサポートします。
グエン・ホアイ・チュン博士は次のようにコメントしています。「この料理を医療に取り入れることは、予防医学と回復医学における地域栄養の役割の拡大を明確に示しています。これは、現代医学が深く注目している、食生活の個別化というトレンドの証左です。」
クーラオチャムのアワビ粥は、自然、料理、薬草が調和して融合した料理です。海の恵み豊かな食材、東洋医学に基づいた加工法、そして最新の研究プロジェクトの支援によって、この料理は地元の名物料理としてだけでなく、ベトナムにおける料理療法や健康ツーリズムのモデルの中心となっています。
「小さなお粥一杯の中に、海の真髄、古代人の知恵、そして現代の科学的視点が詰まっている」とチュン博士は語った。
出典: https://thanhnien.vn/huong-vi-que-huong-chao-bao-ngu-cu-lao-cham-185250512172909582.htm
コメント (0)