イラン政府は、ポルトガル船籍の貨物船「MSCアリエス」を海事法違反とイスラエルとのつながりがあるとして拿捕した。
「イランは常にホルムズ海峡とペルシャ湾における安全な海上輸送環境の確保に努めている。同船は海事法に違反し、イラン当局の要請に応じなかったため、イラン領海に迂回させられた」と、イラン外務省報道官ナサル・カナニ氏は4月15日、MSCアリエス号の拿捕について述べた。
イランのホセイン・アミール・アブドッラーヒアン外相は、インド当局がMSCアリエス号のインド人乗組員17名を訪問することを許可すると述べ、調査には同船をイラン領海に入れることが必要だと付け加えた。
IRGCの特殊部隊員が4月13日、ホルムズ海峡でヘリコプターから貨物船MSCアリエス号に懸垂下降する。写真: AP
MSCアリエス号は4月13日、アラブ首長国連邦(UAE)とイラン間の海域でイラン革命防衛隊(IRGC)に拿捕された。拿捕場所はUAEのフジャイラ市から北東92km、ホルムズ海峡付近であった。
ポルトガル船籍のMSCアリーズ号は、国際海運会社MSCがゾディアック・マリタイムの子会社であるゴルタル・シッピングからチャーターした。イスラエル人実業家のエヤル・オフェル氏はゾディアック・マリタイムの株式を保有している。MSCはアリーズ号が拘留されたこと、そして乗組員25名の安全確保のため関係者と連絡を取っていることを確認した。
この船舶の拿捕は、革命防衛隊の海軍作戦部長がイスラエルへの対抗手段としてホルムズ海峡を封鎖する可能性について言及した直後に起きた。
ホルムズ海峡はイランとオマーンの間に位置し、最狭部で約33キロメートルの長さを誇り、ペルシャ湾とインド洋への玄関口となっています。世界の原油と石油化学製品の約5分の1がこの海峡を通過しており、世界で最も重要な海上難所の一つとなっています。
イランとホルムズ海峡の位置。図: CSIS
タイン・ダン(タイムズ・オブ・イスラエル、LBCによる)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)