かつて数十人のパレスチナ人戦争難民の避難所となっていたアル・シーファ病院は、ここ数日、患者と職員の避難を開始した。
イスラエルはまた、現在の戦争のきっかけとなった国境を越えた攻撃で10月7日にハマスに捕らえられガザに連行された約240人の人質の捜索も行っている。
人質の中には、ノア・マルチャーノという名の19歳の徴兵兵がおり、彼女の遺体は先週、アル・シーファ病院付近で発見された。ハマスは彼女が先週イスラエルの空爆で死亡したと主張し、頭部の傷以外ほとんど傷のない彼女の遺体の動画を投稿した。
イスラエル軍は、法医学的検査の結果、彼女は空爆により命に別状のない負傷を負っていたことが判明したと確認した。
「確かな情報によると、ノアさんはハマスによってアル・シーファ病院に搬送され、そこでハマスのテロリストらに殺害された」と報道官のダニエル・ハガリ少将は述べた。
彼は他の情報は何も提供しなかった。
ハガリ氏はテレビ報道で、ハマスの武装勢力が10月7日の襲撃で拘束された外国人職員の中に、ネパール人とタイ人の男性もシファ病院に連れてきたと述べた。2人の氏名は明らかにしなかった。
ハガリ氏が投稿した防犯カメラの映像には、医療スタッフが驚きの表情で見守る中、一団が男性を病院に引きずり込む様子が映っている。2つ目の映像では、負傷した男性が担架に横たわっている様子が映っている。近くには私服を着てライフルを携えた別の人物もいる。
ハマスはハガリ氏の発言についてコメントしなかった。同イスラム主義組織は以前、人質を数名病院に連行し、治療を受けさせたことを認めていた。
さらに、イスラエル軍は日曜日、パレスチナ人がアル・シーファ病院の地下10メートルの深さに掘った長さ55メートルのトンネルのビデオを公開した。
ハマスは、ガザ全域に数百キロに渡るトンネル、シェルター、アクセス道路のネットワークがあることを認めているものの、これらのトンネルが病院などの民間施設の下にあるという主張を否定している。
イスラエル軍によると、ビデオにはコンクリートの天井のある狭い通路が映っており、トンネルの端には防爆扉があるという。
声明では、ドアの向こう側のエリアに関する情報は提供されていない。イスラエル軍は、トンネルはアル・シーファ病院敷地内のテントで発見された入口と弾薬と共に繋がっていると述べた。
ガザ保健省のムニール・エル・バルシュ長官は、トンネルに関するイスラエルの主張を「完全な嘘」として否定した。
「彼らは過去8日間入院しているが、何も見つかっていない」と彼はアルジャジーラに語った。
グエン・クアン・ミン(ロイター通信による)
[広告2]
ソース
コメント (0)