タンパク質といえば、肉、卵、牛乳、豆類などを思い浮かべる人が多いでしょう。実は、ラズベリーにもタンパク質が含まれています。ただし、 Eating Well誌(米国)によると、動物性食品ほど含有量は高くありません。
抗酸化物質を多く含むラズベリーは、ジムでのトレーニング後の筋肉の回復を助けます。
ラズベリー1カップには約2グラムのタンパク質が含まれています。そのため、ラズベリーはスナックやデザート、あるいはヨーグルトやスムージーなど、タンパク質を豊富に含む他の食品と組み合わせるのに最適です。
ラズベリーは、タンパク質に加えて、ジムに通う人や定期的に運動する人に多くのメリットをもたらします。ラズベリーは抗酸化物質を豊富に含んでいることで知られています。筋肉の炎症を引き起こす可能性のある酸化ストレスを軽減し、運動後の筋肉の回復を早めます。
ラズベリーはビタミン、必須ミネラル、食物繊維も豊富です。ラズベリー1カップには約7.6グラムの食物繊維が含まれています。この食物繊維は消化を促進し、満腹感を持続させます。減量中の方にとって、ラズベリーは小腹が空いた時に最適な間食です。食物繊維のおかげで、ラズベリーは満腹感を持続させ、空腹感を抑え、カロリーも非常に低くなっています。
ラズベリーに含まれる抗酸化物質と食物繊維は、心臓病のリスクを軽減するのに役立ちます。米国心臓協会によると、食物繊維は血中コレステロール値のコントロールに役立ち、抗酸化物質は血管を炎症や損傷から保護します。
研究によると、ラズベリーに含まれるビタミンCは免疫システムと肌の健康に非常に良いことが示されています。ビタミンKやマンガンなどのミネラルも、骨の健康と代謝に重要な役割を果たします。骨を強くすることで、運動や身体活動中の怪我のリスクを軽減できます。
購入後、ラズベリーを長く新鮮に保つには、冷蔵庫で保存する必要があります。Eating Wellによると、さらに長く保存したい場合は冷凍庫に入れると良いそうです。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)