ロシア外務省は5月31日、ドイツ政府がロシアに対し、ドイツ国内5カ所の総領事館のうち4カ所の閉鎖を要請したことを受け、モスクワは適切な対抗措置を講じると発表したと報じた。ロシア外務省は、「ドイツがロシア国内の領事館の縮小を決定した中で、ハンブルク、ライプツィヒ、ミュンヘン、フランクフルトにあるロシア総領事館を2023年12月31日までに閉鎖するようドイツ外務省が要請したことは、数十年にわたる多面的で豊かで互恵的な協力関係を特徴としてきた露独関係をさらに破壊しようとする非友好的な措置である」と述べた。ロシア外務省によると、ドイツは最近、複数の外交官を国外追放し、一部の在外公館職員に制限を課し、ビザ発給を遅らせている。同省は、ロシアの報復行動はあくまでも反応としてとられたものであり、「相互主義の原則に基づいて」行われたものであると強調し、ドイツに対しロシアとの緊張を高める行動を止めるよう求めた。

ベルリン(ドイツ)のロシア大使館。写真:TASS

これに先立ち、ドイツ外務省報道官のクリストファー・ブルガー氏は、ドイツがモスクワに対し、ドイツ国内にある5つのロシア領事館のうち4つを閉鎖すると通告したと述べた。これは、ロシアがロシア国内のドイツ大使館とその関連機関の職員数に制限を設けたことに対する「報復」措置だ。ブルガー氏は、この措置により両国間の「構造的および人的バランス」が生まれると述べた。ロシアは最近、ドイツに対し、文化機関や学校の職員を含む国内の職員数を350人に削減するよう要請した。

ロシアはベルリンにある大使館に加え、ハンブルク、ライプツィヒ、ミュンヘン、フランクフルト、ボンの5つのドイツ総領事館を有しています。ロシア外務省の発表によると、ハンブルク、ライプツィヒ、ミュンヘン、フランクフルトにあるロシア総領事館は閉鎖されます。ドイツは、カリーニングラード、ノヴォシビルスク、エカテリンブルクにある領事館を閉鎖します。モスクワのドイツ大使館とサンクトペテルブルクの領事館は引き続き開設されます。

この展開は、ロシアとドイツの関係における新たな緊張レベルを象徴するものである。ウクライナ紛争勃発以来、両国の関係は急速に悪化しており、双方は繰り返し互いの外交官を国外追放している。RIAノーボスチ通信によると、今年4月末、ベルリンは20人以上のロシア外交官を「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましくない人物)」に指定した。これに対し、モスクワはドイツ大使館職員を国外追放し、ロシア国内のドイツ機関の職員数に上限を設けるよう要求した。

ドイツは長年、ロシアからのガス供給に大きく依存してきた。ウクライナ紛争をめぐり、西側諸国がモスクワのエネルギー部門に制裁を課したことを受け、ドイツはロシアへの依存度を引き下げようと努めてきた。ドイツはまた、キエフに多額の軍事支援を行っている西側諸国の一つである。ロシアは、西側諸国によるウクライナへの武器輸出は紛争を長引かせるだけだとして、繰り返し批判している。

ラム・アン