
10月31日の午後、小雨が降る中、アンタン区のレー・ティ・クックさんはバケツと洗面器を持って急いで水を汲みに行きました。しかし、汲み取った水の量はわずかで、その日の残りの時間を過ごすのが精一杯でした。「飲み水用のボトルは買えますが、一番心配なのは入浴、洗濯、掃除用の水です」とクックさんは語りました。
クックさんの家族は小さな子供も含めて6人家族で、日常生活、入浴、衛生のための水需要は非常に高いです。最近の洪水では、雨が降り続いていたにもかかわらず、家が浸水したため、クックさんは水を汲むことができませんでした。また、以前貯めていた水も底をついてしまいました。
同様の状況の中、ディエンバン区に住むグエン・ベト・ロンさんの家族は、10月31日の朝、 ダナン中心部に住む息子に「救援」として20リットル入りのペットボトル5本を緊急に運んでもらうよう頼まざるを得ませんでした。しかし、この少量の水では、雨が降ったり、新たな清潔な水源が確保されない限り、明日の終わりまでしか持ちこたえられないと予想されています。
ディエンバン区人民委員会のグエン・ティ・トゥイ・ハン委員長によると、洪水が引いた後、水道システムが復旧していないため、生活用水としての清潔な水源が最大の懸念事項となっている。トゥイ・ハン委員長は、人々が清潔な水を利用できるよう、多くの団体と連携し、給水車を動員して集合場所まで清潔な水を運び、人々が一時的に水を利用できる環境を整えている。
本日正午までに、第5軍区や第3海軍区司令部などの複数の企業や軍部隊がタンカーを派遣し、ダナン市中心部からディエンバンまで水を輸送しました。1回の輸送量は約24立方メートルです。輸送された水はすべて、トリエムドン2文化会館、ヴィンディエン公園、ディエンミン区人民委員会(旧)の3か所に集められ、人々が自由に利用できるようになります。
しかし、トゥイ・ハンさんは、供給されている水量は、調理や飲料水として一時的に人々に必要な量に過ぎないと述べました。日常生活や入浴は依然として非常に困難です。さらに、より遠隔地や水によって孤立している世帯は、非常に困難な状況に直面しています。

本日午後2時現在、浸水地域のほとんどの世帯は、洪水後の家の清掃、特に洗濯、入浴、衛生管理に必要な清潔な水が不足しています。水道システムが復旧しない場合、または降雨量が少なければ、今後数日で状況はさらに悪化すると予想されます。
ホイアン給排水公社のグエン・ヴィエット・タン局長は、電力復旧次第、住民への清潔な水の供給を迅速化すべく尽力していると述べた。ホイアン給排水公社は昨日午後から、非常用発電機を用いてホイアン市とディエンバンドン区に約3時間にわたり仮給水を行った。特に今朝11時以降、システムは徐々に圧力を高め、継続的に稼働している。「まずは浸水地域への給水を優先し、住民が清掃できるよう支援しています。今夜中に、他の地域にも広く供給する予定です」とタン局長は述べた。

ディエンバン給排水公社のグエン・ニョ・フン所長も同様に、担当地域の給水システムを速やかに復旧させると誓った。「現在、電力網は復旧したばかりです。ここ数日浸水していたため、制御システムを点検中です。安全が確認されれば、本日午後にも稼働させる予定です」とフン所長は明言した。
出典: https://baodanang.vn/nguoi-dan-vung-ngap-lut-da-nang-truoc-noi-lo-thieu-nuoc-sinh-hoat-sau-lu-3308814.html






コメント (0)