日本ベトナム外交関係樹立50周年記念日本組織委員会は、将来のベトナムの担い手となる子どもたちを対象としたスタディーツアー「私たちの街を発見しよう」を開始しました。
これにより、子どもたちはベトナムと日本の協力の象徴とされる場所を訪れ、その役割について学ぶことで、両国の関係への関心と理解を深めることができます。
子どもたちのためのメディアプロジェクト「私たちの街を発見しよう」。(出典:在ベトナム日本国大使館) |
このプロジェクトでは、ベトナムと日本の学校の生徒が、 ハノイとホーチミン市にある、普段は訪れることのできない日本大使館、ホーチミン市地下鉄(駅は間もなく開業)、日本企業の工場など、日本にまつわる重要な場所を訪問します。
このプロジェクトの目的は、子どもたちや人々がベトナムと日本の関係にもっと注目するよう支援することです。
第1回目のツアーは4月に開催され、チューヴァンアン中等学校の生徒約40名がベトナムの日本大使館を訪れました。
ここで子どもたちは、クイズや着物の着付け体験を通して、大使館の仕事や日本の文化、日本とベトナムの関係などについて学びました。
子どもたちは遊びながら学んだ後、山田滝夫駐ベトナム日本大使や大使館職員と質疑応答を行いました。
ツアーのビデオはウェブサイトにアップロードされています:https://japanvietnam50.org/vi/kids
上記ツアーは、今年12月末まで毎月開催され、その模様は両国外交関係樹立50周年を記念した特設サイトに掲載される予定です。
このプロジェクトは、ツアーを通じて、将来ベトナムと日本の友好関係の発展を担う子どもたちに、両国の良好な関係について学び、日本への興味を育む機会を創出します。
[広告2]
ソース
コメント (0)