グエン・タン・ニュン氏
5月22日、サイゴン・トゥオンティン商業銀行( サコムバンク)の取締役会長ドゥオン・コン・ミン氏は、5月27日からサコムバンクの総裁代行としてグエン・タン・ニュン氏を採用・任命する決定書に署名した。
グエン・タン・ニュン氏は1968年生まれで、金融・銀行学の修士号と法学の学士号を取得しており、銀行業界で22年以上の経験を持っています。
サコムバンクの取締役会により総裁代理に任命される前、ニュン氏は2014年から2016年までベトナム・トゥオンティン商業銀行(ベトバンク)の総裁を務めていました。
さらに、ベトナム輸出入商業銀行(Eximbank)において、信用管理部長、業務監督部長、債務決済担当副総裁など、数多くの管理職を歴任しました。
サコムバンクの上級管理職については、5月21日にグエン・ドゥック・タック・ディエム氏がサコムバンクの取締役会、管理職、全従業員に書簡を送り、同銀行の総裁職を辞任することを発表しました。しかし、ディエム氏は現在、取締役会常任副会長として職務を継続し、銀行の発展に貢献しています。
1973年生まれのグエン・ドゥック・タック・ディエム氏は、経済、金融、銀行の分野で長年の経験を持っています。彼女は2002年にサコムバンクで働き始め、取引オフィス、支店業務部門、ホーチミン市地域事務所、南中部および中央高地地域、そしてサコムバンクシステム全体で11年間の管理と運営の経験を持っています。
ディエム氏は、サコムバンクの総裁としての8年間、団結した強力なチームを築き上げ、サコムバンクの再構築、回復、力強い発展の道のりに貢献した上級リーダーの一人として、顧客や投資家に知られています。
上記の情報により、サコムバンクの株式(銘柄コード STB)は大幅に変動しました。具体的には、5月21日の終わりに5.8%上昇して1株あたり41,800ドンまで急騰した後、5月22日午前11時30分にはSTB株は上昇を続け、1株あたり41,900ドンに達した。
出典: https://nld.com.vn/ong-nguyen-thanh-nhung-lam-quyen-tong-giam-doc-sacombank-196250522113858676.htm
コメント (0)