プルデンシャルの戦略・変革担当上級代表であるマニッシュ・グルブクサニ氏がハノイでの授賞式に出席した。
この式典でプルデンシャル ベトナムを代表して功労賞状を受け取ったプルデンシャルの戦略・変革担当上級代表のマニッシュ・グルブクサニ氏は、 「ベトナムでの25年間、そして世界では176年間の歩みを通して、持続可能で責任ある開発は常に私たちの活動の中核を成してきました。 ベトナム商工連合会(VCCI)のような権威ある組織によってCSI 100リストに8回連続で選ばれたことは、持続可能な開発の道を歩むプルデンシャル ベトナム チームにとって大きな励みになります。私たちはこの戦略を堅持し、継続的に自己評価と改善を行い、事業を展開するすべての国の顧客、人材、パートナー、そして地域社会のためにより良い影響を生み出していきます」と述べました。マニッシュ・グルブクサニ氏 - プルデンシャルの戦略と変革を担当する上級代表
プルデンシャルは、ESG持続可能な開発基準(E-環境、S-社会、G-ガバナンス)の遵守を通じて、顧客サービスにおける技術革新の活用、地域社会への責任の遂行、従業員のための安全で進歩的な職場環境の構築といった実践的な取り組みを通じて、模範的な責任ある企業としての役割を継続的に維持・推進してきたことが分かります。2024年4月初旬には、プルデンシャルは持続可能な開発を志向するユニットリンクファンド「PRUlink-Green Future」も立ち上げました。特に、このファンドがターゲットとする3つの主要な投資分野は、「気候」「健康」「進歩」です。投資ポートフォリオの多様化、責任投資と持続可能な開発への注力は、プルデンシャルの責任と行動を明確に示しています。 2022年にJETP(公正エネルギー移行パートナーシップ)協定が締結されたことを受け、民間セクターはベトナム政府が2050年までにネットゼロエミッションを達成するという目標達成を支援する上で重要な役割を担っています。プルデンシャルは他の民間金融機関と共に、ベトナムのJETP資源動員計画を支援し、JETPの資金と戦略を実行するため、このプログラムへの参加を継続的に模索してきました。商品ソリューションの面では、プルデンシャルはヘルスケア分野への戦略的投資を行い、ベトナム国民の保険と保障のギャップを埋め、健康および重篤疾患の管理ソリューションを提供しています。「グリーン時代を目指す企業」をテーマに、11月29日夜、ハノイで「ベトナム持続可能企業2024」の発表式典が開催されました。このプログラムは、経済効率、コーポレートガバナンス、社会、環境のあらゆる側面において、持続可能な生産と事業活動において優れた実績を上げている企業を表彰するために、政府の指導の下で実施されてから9年目を迎えます。今年、ベトナムにおける持続可能な企業評価・公表プログラム(CSI)は、「CSI 2024」指標においていくつかの新たなアップデートを発表しました。これに伴い、合計153の指標のうち、62%がコンプライアンス指標、38%が先進指標となっています。コンプライアンス指標が大部分を占める中、今回のCSI評価基準は、法的要求事項の遵守が持続可能な事業発展の重要な基盤であることを示しています。プルデンシャル・ベトナムについて プルデンシャル・ベトナム生命保険会社(プルデンシャル)は、アジアとアフリカの24市場で生命保険、健康保険、資産管理ソリューションを提供するプルデンシャルplcグループの一員です。プルデンシャルの使命は、シンプルで利用しやすい金融・健康ソリューションを提供することで、現在そして未来の世代にとって最も信頼できるパートナーであり、守護者となることです。ベトナムで25年間の事業展開を通じて、プルデンシャルは700万人の顧客にサービスを提供しており、生命保険市場の拡大と人々の保険に対する認識の変革に常に注力しています。2024年6月末現在、プルデンシャルのコンサルタント1,522名がMDRTの称号*を獲得しています。 |
コメント (0)