レモングラスはスパイシーで温かみのある味わいです。蒸留すると、血糖値を下げ、高齢者の糖尿病治療に役立つのでしょうか?(ミンさん、40歳、 ハノイ在住)
返事:
レモングラスには一般的に2つの種類があります。1つは小さく短い葉を持つ種類で、スパイスとしてよく栽培されます。球根(根に近い部分)は犬肉の調理に使われ、葉は風邪の緩和や洗髪のための蒸し風呂として使われます。こちらは精油含有量がほとんどありません。もう1つは大きく長く滑らかな緑の葉を持つ種類で、一部の農場で栽培されており、精油含有量が多くなっています。
東洋医学では、レモングラスは辛味、温熱作用、防腐作用、去痰作用、ガス抜き、抗菌作用、利尿作用、インフルエンザやマラリアの治療、免疫力の向上、睡眠の改善、痛みの緩和などの効果があるとされています。安全で多用途な薬草です。
しかし、レモングラスが糖尿病に効果があることを証明する研究はありません。医師の指示なしに、レモングラスを自己治療に使用したり、処方薬の代用として使用したりしないでください。
さらに、レモングラスはすべての人に適した薬草ではありません。処方された利尿薬を服用している場合、心拍数が低い場合、カリウム値が低い場合、または妊娠中の場合は、レモングラスの使用は絶対に避けてください。レモングラスにアレルギー反応を起こす方もいらっしゃいますので、使用しないでください。レモングラスを過剰に摂取すると、めまい、口渇、頻尿、倦怠感などの副作用が起こる可能性があります。
レモングラスの使用後に発疹、かゆみ、呼吸困難、動悸などの症状が現れた場合は、使用を中止し、 医療機関を受診して治療を受けてください。
医師ブイ・ダック・サン
科学技術アカデミー、ハノイ東洋医学協会
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)