建設現場の麓でドンラムセメントの品質を体験

鉄筋コンクリートは、コンクリートと鋼材を調和のとれた組み合わせで、コンクリート構造物の圧縮強度と引張強度を高めます。高品質な鉄筋コンクリート構造を実現するには、準備、施工、そしてメンテナンスのすべてが非常に重要です。

まず、支柱と型枠の準備と施工を確実に行う必要があります。慎重かつ確実に施工しないと、基礎の沈下や施工中の足場の倒壊といったリスクにつながりやすく、また、コンクリートの沈下、膨張、収縮、あるいは打設工程中のセメント水分の損失によるコンクリートブロックのひび割れなどにもつながります。

コンクリート混合物の調合準備では、適切な粒度組成、偏平粒、有害な不純物(泥、土、有機不純物)を含まない砂石材を選定する必要があります。粒度組成が細かすぎる砂石は、塑性収縮によるひび割れのリスクを高め、構造強度と防水性の低下を引き起こします。砂石に含まれる不純物は、接着力を低下させ、コンクリートとモルタルの強度を低下させ、浸水のリスクを高めます。

コンクリートの配合は、それぞれの用途に合わせて最適化され、最適な設計がなされる必要があり、現場および商業コンクリートステーションで要求されるコンクリートのグレードを満たす必要があります。砂、石、水の配合量は適切な量でなければなりません。

セメント、砂、石を同じ配合で使用した場合、コンクリート混合物のスランプ(流動性)を調整して施工しやすくするために、使用する水の量は多かれ少なかれ異なります。しかし、スランプが低すぎても高すぎてもコンクリートの品質に影響を与える可能性があります。そのため、各工事項目に応じてスランプを適切に調整する必要があります。したがって、鉄筋コンクリート床に使用されるコンクリート混合物のスランプは、コンクリートポンプを使用する場合、通常約10±2cm(高架の場合は最大12±2cm)です。ポンプを使用せずに直接打設する基礎コンクリートの適切なスランプは6±2cmです。ポンプを使用せずに直接打設する柱と床の適切なスランプは8±2cmです。

床の機能や床面積に応じて、床コンクリートの厚さは異なります。床コンクリートの厚さを確保することで、床の荷重支持力が向上し、鉄筋の機能が発揮され、鉄筋が保護されます。鉄筋を保護するコンクリート層の厚さは項目ごとに異なりますが、通常、床と梁の鉄筋を保護するコンクリート層は2cm以上です。コンクリート層が薄すぎると、床と梁の耐荷重能力が低下します。

ポンプコンクリートの打設時には、以下の点に注意する必要があります。まず、コンクリート混合物の落下高さが高すぎると、床面のコンクリート混合物の層状化や分離を引き起こし、床コンクリートの品質に影響を与えるため、落下高さは1.5mを超えないようにしてください。コンクリートの打設工程では、均一で強固なコンクリート層を確保し、ハニカム構造を回避するために、打設箇所全体にわたって連続的かつ均一に締固めを行う必要があります。各箇所での締固め時間や締固め箇所間の距離は異なり、締固め機の容量、床の厚さ、梁の大きさなどによって異なります。

タンピング時間が短すぎると、コンクリート混合物は要求を満たしません。一方、タンピング時間が長すぎると、コンクリート混合物が層状化し、大きな骨材が底に沈降して、コンクリート混合物の均一性が損なわれます。床面は、タンピングが完了した時点で仕上げる必要があります。床コンクリートの打設工程では、コンクリート受入位置に対して遠くから近くに向かって打設する必要があります。これにより、打設されたコンクリート構造物上を人や車両が移動することが制限されます。

打設後のコンクリート養生は非常に重要です。適切な養生を行うことで、コンクリートの水分を保ち、初期養生工程における悪影響を回避できます。不適切な養生は、床面や白いコンクリート面にひび割れを引き起こす可能性があります。

養生工程は以下の手順で行います。コンクリートを打設し、表面を仕上げた後、直射日光や雨を避け、コンクリートの湿気を保つために、ビニールシートで覆います。コンクリートが硬化した後(約3~4時間)、床面に水を優しく均等にかけ、床全体が濡れていることを確認します。初日と翌々日は、コンクリートの上を歩いたり、物理的な衝撃を与えたりしないでください。

コンクリートを打設してから3日目には、床の周囲に境界を設け、水を貯めて床を維持するなど、効果的なメンテナンス方法を適用できます。この方法は先祖代々行われており、床の維持管理とひび割れ防止に非常に効果的です。床面全体を麻布または藁で覆い、1日に何度も水を撒きます。最初の7日間は、3時間/回、少なくとも夜間に1回、継続的に水を散布して湿潤状態を維持します。その後は、コンクリートブロックが品質レベルに達するまで、できるだけ多くの日数にわたって定期的にメンテナンスを行う必要があります。

トン・タット・トゥン・タン