ベトナム女性連合がラオス女性連合、カンボジア平和発展女性連合、ベトナム女性実業家協会と共同で7月5日にハノイで開催した「女性起業家とグリーン経済」をテーマにした、ベトナム、ラオス、カンボジアの女性起業家を繋ぎ、交流するフォーラムは大成功を収めた。
動画クリップ:ベトナム、ラオス、カンボジアの3カ国の女性起業家を繋ぎ、交流するフォーラムの概要
フォーラムには、ベトナム、ラオス、カンボジアの3カ国、国連機関、そしてベトナムに拠点を置く国際機関から約150名の代表者が参加しました。多様な背景を持つ多くの代表者の参加と熱心な議論と意見交換は、「女性起業家とグリーン経済」が重要なテーマであり、時宜にかなったものであり、女性全般、特に3カ国の女性起業家のニーズに合致していることを示しました。
フォーラムに出席し、講演したベトナム共産党中央委員会政治局員、中央大衆動員委員会委員長のブイ・ティ・ミン・ホアイ氏は、次のように評価した。「『女性起業家とグリーン経済』フォーラムは、3カ国女性連合の取り組みであり、ベトナム、ラオス、カンボジアの3カ国を含む世界の多くの国のグリーンで持続可能な開発の傾向に非常に適しています。

フォーラムには、政治局員、党中央委員会書記、中央大衆動員委員会委員長のブイ・ティ・ミン・ホアイ氏(表紙左)が出席した。
グリーン経済開発には多くの主体が関与していますが、その中でも企業は最も重要な存在の一つです。ビジネスコミュニティ全体の協力に加え、女性起業家はグリーン成長戦略において切り離せない力であり、持続可能な成長エコシステムの構築に貢献しています。したがって、女性ビジネスリーダーの固有の価値を促進し、卓越した価値と環境への責任を備えたグリーン製品・サービスの創出に取り組む女性起業家コミュニティを促進することは、現在の状況において極めて重要です。ベトナムにおいて、女性が所有する企業は持続可能な開発目標の達成プロセスにおいて重要な力となっていることは事実であり、ラオスとカンボジアでも同様であると信じています。
フォーラムで講演したベトナム女性連合党中央委員会委員で会長のハ・ティ・ガ氏は、「女性起業家を含むビジネス界は、持続可能な開発目標の実現プロセスにおいて重要な力であり、これは国のグリーン成長戦略と不可分な要素です。ベトナム女性連合の加盟組織であるベトナム女性起業家協会をはじめ、特に起業家や女性起業家を代表する機関や団体は、グリーン経済における起業家や女性起業家の役割を促進するための多くの活動や取り組みを行ってきました」と強調した。
本日のフォーラムでは、3カ国の女性連合と女性起業家コミュニティが、国、地域、そして世界レベルでグリーン経済を発展させる過程において果たす積極的な役割を改めて確認しました。また、このフォーラムの枠組みの中で、困難や課題を共有し、様々な取り組みや優れた経験を共有・議論し、3カ国の女性起業家がグリーン経済の発展において果たす役割を促進するための新たな連携や協力関係が生まれることを期待しています。

ベトナム女性連合党中央委員会委員長ハ・ティ・ガー氏(右から5番目)、ベトナム女性起業家協会(VAWE)副会長ハ・ティ・トゥー・タン氏(右から3番目)、およびフォーラムに出席した代表者たち
ベトナム女性起業家協会(VAWE)副会長、ベトナム取締役協会(VIOD)会長のハ・ティ・トゥー・タン氏は、「グリーン経済:女性起業家の機会と課題」フォーラムで、ジェンダーと気候変動の関係について講演した。女性とそのコミュニティは、地球規模の気候変動対策を最も急速に進める要因にも、最も大きな障害となる要因にもなり得る。炭素排出量の削減と気候変動への適応は、女性の参加なしには達成できない目標である。ベトナム女性起業家を代表する組織として、ベトナム女性起業家協会は、ベトナム気候変動に関する先駆的女性リーダーネットワークに加盟し、女性起業家が生産、ビジネス、持続可能な開発において気候変動への対応能力を高めるための支援リソースを統合・増強した。
フォーラムでは、ラオス女性連合の党中央委員会委員兼会長のアリ・ヴォンノブンサム氏が「ラオスの女性起業家とグリーン経済」という内容を共有し、カンボジア女性省のキョン・ソリタ次官がカンボジアの女性起業家、デジタル経済、グリーン経済について共有した。
プログラムの枠組みの中で、代表団は、ベトナム女性起業家協会(VAWE)が作成した開発の道のりとESG実践(VAWEの環境、社会、企業統治に関する一連の基準)に関する報告書を視聴しました。
プレゼンテーションと報告では、3か国の女性と女性起業家の経済発展について、彼女たちが直面している困難や課題、そしてグリーンで持続可能な開発のトレンドや第4次産業革命の強力なデジタル変革の文脈の中で女性起業家が持つ、現在推進している、そして今後も推進していく可能性と機会など、さまざまな視点が示されました。

代表団は「ベトナム、ラオス、カンボジアの3カ国におけるグリーンで持続可能な経済発展のための女性起業家の役割の促進」というテーマで議論に参加した。
「ベトナム、ラオス、カンボジアにおけるグリーンで持続可能な経済発展のための女性起業家の役割促進」をテーマとした対話セッションでは、天然資源・環境省、欧州連合代表団、そして3カ国の代表的な女性起業家から意見が聴取されました。参加者から共有された情報は、女性、ジェンダー平等、持続可能な開発に関するコミットメントの効果的な実施という目標に向けて、関係当事者の関心と連携を促進するため、政策提言や、グリーン経済発展における女性起業家と3カ国女性連合の役割と可能性を促進するための具体的な介入の実施において重要な示唆となるでしょう。
コメント (0)