10月9日、ホーチミン市人民委員会のグエン・ヴァン・ドゥオック委員長は、米国最大の電子証券取引所の一つであるナスダック証券取引所の副社長兼グローバル資本市場責任者であるロバート・H・マックーイ氏を迎え、懇談しました。
会議でホーチミン市人民委員会の委員長は、ベトナムと米国の包括的戦略的パートナーシップは、特に経済、金融、技術分野で力強く発展し続けていると述べた。
同氏によれば、ナスダックはニューヨーク証券取引所(NYSE)と並んで米国最大の証券取引所の一つである。
一方、ホーチミン市はベトナム国際金融センターの設立を進めており、 国会は同センター建設に関する決議222号を可決しました。これは、ホーチミン市にとってベトナム初の国際金融センター建設に向けた重要な法的枠組みとなります。
そのため、ホーチミン市はナスダックと全面的に協力し、ナスダックが強みを持つ技術力、国際的なつながり、世界の投資家コミュニティからの名声と信頼といった分野に重点を置いて、ホーチミン市にベトナム国際金融センターを建設したいと考えています。
「この協力は国際的な資本流入を誘致し、ホーチミン市の財政状態を向上させることに貢献するだろう」とグエン・ヴァン・ドゥオック氏は自信を示した。
さらに、ホーチミン市とナスダックは、近い将来、10月15日から20日までのホーチミン市人民委員会委員長の米国実務訪問の際に覚書(MOU)を締結する方針で合意したと付け加えた。このMOUは、双方の協力活動を具体化するための重要な第一歩となる。

ナスダックの副社長ロバート・H・マックーイ氏は、ナスダックの強みは住宅や土地といった有形のインフラではなく、テクノロジープラットフォーム、優秀な人材、そして国際的な投資・金融コミュニティにおける強固な信頼を築く能力にあると語った。
彼はホーチミン市を、ベトナムの経済の中心地としての役割を果たし、金融とテクノロジーの分野で力強い発展を遂げる多くの可能性と機会を持つ、若く、ダイナミックで人口の多い都市であると評価した。
ナスダックの代表者は、ホーチミン市の国際金融センターが将来、東南アジアを代表する金融・テクノロジーセンターになると期待している。
マクーイ氏はまた、ホーチミン市のベトナムの各省庁、支部、専門機関がセンターの建設と運営のプロセス全体に参加し、国際投資家コミュニティがベトナムの発展に伴う利益と機会を明確に理解できるようにすることへの期待を表明した。
同氏は「ナスダックは人材育成プログラム、金融技術移転、国際投資の呼びかけ支援、資本市場の管理・運営経験の共有などを通じてホーチミン市を支援していくことに尽力する」と述べた。

出典: https://vietnamnet.vn/tphcm-va-san-nasdaq-sap-ky-ban-ghi-nho-hop-tac-2451184.html
コメント (0)