ロイター通信は外交筋の話として、45歳のフレデリクセン氏がNATO事務総長イエンス・ストルテンベルグ氏の後任の最有力候補として浮上していると報じた。ストルテンベルグ氏は今年9月にNATO事務総長を退任する予定だ。
先週、ノルウェーのヨナス・ガール・ストーレ首相はフレデリクセン氏を称賛し、「メッテ・フレデリクセン氏について良いことをたくさん語ることができる。彼女はヨーロッパで最も才能のある指導者の一人であり、EU内で大きな尊敬を集めている」と述べた。
デンマークのメッテ・フレデリクセン首相。写真:ブルームバーグ
「タフ・レディ」として知られるフレデリクセン氏は、ロシアが昨年2月に特別軍事作戦を開始して以来、ウクライナの強力な支持者であり、2022年2月以降、ウクライナを3回訪問している。また、2019年に就任したデンマーク史上最年少の首相でもある。
昨年9月にデンマーク領海でノルドストリームパイプラインが爆発した際、フレデリクセン氏は世界が不透明な時期には政治的結束が必要だと主張し、異例の連立政権を結成して対応した。
フレデリクセン首相は今年2月、国防費増額のための資金を確保するため祝日の廃止を主張した。
デンマークは長らく国防費支出が遅れており、NATO加盟国の主要目標である国内総生産(GDP)の2%に軍事費を引き上げるよう圧力を受けており、フレデリクセン氏がNATO事務総長候補となるのは困難だ。
フレデリクセン氏とデンマーク政府は昨年12月、NATOの目標達成計画を2030年に延期した。先週、デンマークは今後10年間で大規模な防衛投資を行うとともに、ウクライナへの軍事援助を増額すると発表した。政府は、これにより今年と来年のNATO目標の暫定達成に役立つと述べた。
[広告2]
ソース
コメント (0)